為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

艦これ 第11話「定めのくびきから逃れ幸せな結末を迎えることは出来るのか」

kancolle11_01.jpg
艦隊これくしょん -艦これ- #11「MI作戦!発動!」

遂に発動された棲地攻略作戦。
その行き着く先に待ち受けるものは…。
kancolle11_02.jpg
kancolle11_03.jpg
kancolle11_04.jpg
kancolle11_05.jpg

定められた艦娘の運命に抗う術はないのだろうか。物語も終盤で最終作戦となる大規模な攻略戦ともなれば嫌でも緊張感は高まる。冒頭の赤城が見た悪夢がそれに拍車を掛けていて、最悪の未来を回避しようとあれこれ手を打つ赤城を見ても安心感を得るには至らず。作戦発動後も予定通りに事が運ばず、次第に追いつめられていく様と相まってドキドキしながら視聴していた。

ただ終始緊迫した空気が漂っていたかと言われるとそうでもなく。作戦発動直前の各艦娘の様子は立場によって異なっていて和む部分もあったのです。実戦は初となる暁たちに関しては普段通りだし、北上大井コンビに関しては言うに及ばず。吹雪たち三人に関しては前回で覚悟を固めて作戦に対する心構えは既に出来上がっていると思うので普段通りでも違和感はない。

しかし暁たちの反応は実戦の怖さを未だ経験してないが故のものなのかなとも取れるし、北上大井ペアのやり取りはその後の戦闘シーンに効いていた。駆逐艦勢の活躍は次回あるのか見物でもあるけど、決して緊張感を壊すような和み一辺倒のものではなく、それぞれの立場を踏まえての描写だったのかなと感じたところ。

逆に艦隊の中核を担いこれまで弱い部分を見せることのなかった長門や赤城が、初めて不安な心情を吐露したのが凄く印象に残ったのです。責任ある立場にいる二人の反応からも、このMI作戦が戦局を左右し得る重要な意味を持つ作戦であるのかは察することが出来る。

特に陣頭指揮を執る長門の反応は提督不在の影響がモロに出ていたのかなと。視聴者目線で言えばこれまで作戦立案や艦隊運営を行っていたのも長門にしか見えないけど、実際はそうではないんだものね。確信はあるのに自信が持てない。提督の存在や影響力は存外(と言ったら失礼なのかもしれないが)大きかったのだということを少なからず感じられたところ。

今回は改めて艦娘と深海棲艦の存在意義についても問われていた回だったようにも思える。中盤くらいでも一度そのことに触れたけど、敵である深海棲艦の正体・目的共に不明瞭のままである。故に終着点が見えにくいというのは、ここに至っても変わらない。人間同士で行う戦争と違って休戦、和平路線には持っていけないものね。

この作戦の成功の是非はともかく終着点をどこに持っていくのか。絶対絶命の状況に追い込まれつつある憧れの赤城先輩を吹雪が如何にして救い出すか。そして提督が何故吹雪に希望を見出したのか。その解答にも直結し得るブッキーの活躍にも期待が掛かる。他にも見どころは一杯思いつくけど最後の展望に関しては予想が難しいだけに、最終回で行き着く先が楽しみでもある。さて、どうなる。


kancolle11_06.jpg
kancolle11_07.jpg

思わず「そんなことしとる場合かー!」って言いたくなる大和さんの派手な発進シーケンス。これがデビューなんです。これまで散々待たされたのです。少しくらい大目に見てやっても良いじゃないですかー。でも主力部隊がピンチに陥っているので可能な限り早く合流して駆けつけてやってくだされ。

それ以上にやっぱり気になるのは大和発進シーンの直後に入れられた意味深なキャラ演出。シルエット付きの艦娘と思しき謎の人物は一体誰なのか。どこの勢力に属する者なのかと妄想は膨らむ。実は轟沈を免れ秘密裏に回収され生き延びていた如月ちゃんというのも安易に過ぎる。それをやったら色々と崩れちゃう気もするし。

もしもの時のために提督が用意していた隠し玉。切り札的な存在であるならそれはそれで。敵を欺くにはまず味方から。通信傍受や暗号の漏洩、スパイの可能性が浮上していただけに、一度死んだことにして別働隊となる艦隊を編成し、それを率いて颯爽と戦場に駆けつける提督なんてことも…。いや、ないか。しかし妄想は広がるばかりなり。

ゲームをプレイしてる方ならもしかしたらシルエットだけで誰なのかを判別できるのかもしれないが、自分には全然見当も付けられないので謎と楽しみが一つ増えた。ブッキーの見せ場とかその他諸々。その辺の兼ね合いを考えると最終回は結構キツキツになりそうな気も。終盤で出してきた新要素。上手く活かし捌いてくれるのなら言うことない。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

艦隊これくしょん -艦これ- 第11話「 MI作戦!発動!」感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話「 MI作戦!発動!」感想   史実誤認があるかもしれませんが、ご容赦くだしあ
艦隊これくしょん-艦これ- 第11話「MI作戦!発動!」感想
艦隊これくしょん-艦これ- 第11話 MI作戦!発動! 飛行場姫!! 出て来たかー。ほっぽちゃんかと思った。 これは手強いですね…
[2015/03/22 01:13] くろくろDictionary
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話 「MI作戦!発動!」 感想
夢を見ると、必ずそうなってしまうのか二次元では運命なのか……(笑) ついに攻撃開始ですね。
艦隊これくしょん_-艦これ- 第11話「MI作戦!発動!」 感想 陽動はバレちゃうのが日本のレベル
いやな予感しかしない。 今週はテイストがすんごい古かったですね。 こんだけ古いと、来週あたりで大逆転しそうだわ。 以下ネタバレあり。 TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』エンディングテーマ「吹雪」(2015/02/18)西沢幸奏商品詳細を見る
[2015/03/20 09:07] こう観やがってます
艦隊これくしょん -艦これ- #11 「MI作戦!発動!」
戦艦大和ついに出撃!!「艦隊これくしょん -艦これ-」の第11話。 大きな作戦を前にイヤな予感が拭えない赤城。 長門へ編成に関する意見を申し出る。 めでたく改二となり食欲もマシマシの吹雪。 いよいよMI作戦の部隊編成が発表され吹雪も夕立も主力部隊に。 変則部隊でもいっしょだった北上と大井は別艦隊に。 それほど気にしていない様子の北上にヘソを曲げる大井。 ナーバス...
[2015/03/20 01:16] ゆる本 blog
勝ちましょう、吹雪さん/艦隊これくしょん -艦これ-11話感想
 積みコミックの数を数えるのが怖い。
[2015/03/20 00:53] Wisp-Blog
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話「 MI作戦!発動!」感想
「MI作戦」に備え編成を練る長門。 そこへ赤城が真剣な面持ちであらわれ、編成に意見を申し出る。 突然の申し出の理由を問う長門に、赤城は以前から感じていた悲劇を繰り返させようとする「運命の頚木」について語る・・・。 長門から「MI作戦」の編成が発表され、翌日の作戦に備える艦娘たち。 そんな中、一人で練習を行なう赤城のもとを改となった吹雪が訪れる。 真っ...
[2015/03/20 00:19] アニメ色の株主優待
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 第11話 MI作戦!発動!
MI作戦に向けて準備が進む鎮守府。 勝利を掴むことができるでしょうか? TBは基本的には、本館にお願いします。 本館にある続きを読む。
[2015/03/19 23:40] cogito,ergo sum別館
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話「MI作戦!発動!」
第11話「MI作戦!発動!」 ミッドウェイ来たぁぁぁ! 加賀さんを抱えて満身創痍。後悔しきりの赤城さん。 自ら雷撃処理を頼んだのか・・・舞風だっけ。 って夢だった・・・この世界線ループしてんの?
[2015/03/19 21:37] いま、お茶いれますね
アニメ感想 艦隊これくしょん -艦これ- 第11話「MI作戦!発動!」
これが熟練の慢心芸・・・
[2015/03/19 20:47] 往く先は風に訊け
艦隊これくしょん -艦これ- 11話「MI作戦!発動!」
評価 ★★ 運命に抗おう まるで、ガラスの靴……シンデレラプロジェクトだね!          
艦隊これくしょん-艦これ- 第11話
MI作戦が決まってから、赤城(CV:藤田咲)は嫌な夢を見るようになっているみたいですね。 これは、戦艦が持っている記憶? 赤城は、長門(CV:佐倉綾音)に自分の感じている戦艦としての記憶を語るのでした。 長門にも覚えがあるみたいで、この作戦のことも何も躊躇せずに決められたようですし・・・ みんなが食堂に集まっている時、長門から出撃する艦娘たちの配置が発表されます。 ...
[2015/03/19 15:30] ぷち丸くんの日常日記
艦隊これくしょん -艦これ-  第11話 感想
 艦隊これくしょん -艦これ-  第11話 『MI作戦!発動!』 感想  提督「指令所に大井北上ペア必須って書くの忘れた」  次のページへ
[2015/03/19 15:07] 荒野の出来事
アニメまとめてプチ感想(艦これ・アブソデュオ・新妹魔王・みりたり)
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話 史実に沿うとこうなりますよね… 作戦を読まれていたか、艦娘たち大ピンチ。 あっという間にズタボロのボコボコにされちゃいました。 お話なのでここから大逆転なのだと思いますが、3話の例があるからなあ。 吹雪ちゃんをここからどう活躍させるのかが最大の焦点でしょう。 あと崖の上に立ってた子は切り札キャラなのかな? アブソリュート デュオ 第1...
[2015/03/19 15:05] のらりんすけっち
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話 「MI作戦!発動!」
艦娘を誘導するさだめのくびき── 赤城達の胸の内からくる謎の記憶と焦燥感。全ては何かが操る歴史を辿っているにすぎないのか。某漫画の歴史の道標という存在を思い出したけどこの世界でも思うままに歴史を動かす大いなる意思のようなものがあるのかもしれない。そしてそれを察知した提督は綿密な計画を練り空爆で死亡したと見せかけてマークを外しそれに抗う作戦を一人で進めてきたのだ!なんて実は提督が最高に有...
[2015/03/19 13:18] ムメイサの隠れ家
【艦隊これくしょん -艦これ-】第11話『MI作戦!発動!』 キャプ付感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第11話『MI作戦!発動!』 感想(画像付) 夢の形で暗示される前世の記憶…? 運命に抗おうとMI作戦に挑む赤城さん。 だが、失敗した前世と同じ流れになっていく。 提督が、利根さんのカタパルトを整備しておけと書いておけば(^^; 敵艦隊を索敵失敗しないかったかも。 吹雪ちゃんの参加よりそっちが大事な気が(笑)  
[2015/03/19 13:10] 空 と 夏 の 間 ...
艦隊これくしょん-艦これ- TokyoMX(3/18)#11
第11話 MI作戦!発動! MI作戦発動22時間前赤城が見るMI作戦全滅の夢。長門も艦隊の編成に悩んでいた。 赤城が長門に具申する。五航戦は修理中で出撃不可。吹雪の出撃は司令官の指令書に記載されているので 変更はできないと告げる長門。 艦隊編成が決まったので連絡する。MI作戦の陽動としてALへの出撃も行われる。 電雷暁響が担当する。 大井と北上は別部隊に編成される。 大和も別働隊として出撃し...
[2015/03/19 11:31] ぬる~くまったりと
艦隊これくしょん -艦これ- #11 コメント感想
[ MI作戦!発動! ]
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m