為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「真打ちは遅れてやってくる!互いが個性を主張するアスタリスクの活躍に期待!」

imascg11_01.jpg
アイドルマスター シンデレラガールズ #11「Can you hear my voice from the heart?」

喧嘩するほど仲が良い間柄になれたみくと李衣菜。
お互いを少しずつ理解していく過程が素敵な回であった。
imascg11_02.jpg
imascg11_03.jpg
imascg11_04.jpg
imascg11_05.jpg

シンデレラプロジェクト参加者の華々しいデビュー。そのトリを務めるは個性の強い二人組ということで、これまで登場した全ユニットの中で最も噛みあわなさそうなイメージのあるメンバーで構成されるユニットとなりました。正直みくと李衣菜を組ませるのは結構難しそうな印象があった。そのためなのかは分からないけど、結果的にデビューまでの過程が最も丁寧に描かれたユニットになったと感じました。

これまでのユニットで既に選ばれたメンバーは、時に自分を抑え周りと調和することを重んじる者が多かったように思うのです。妥協と言ったらアレかもしれないけど、それは自分の視野を広げると共に新たな可能性も広げることにもなり得る。時に自分の考えを曲げてでも相手を受け入れる。それは悪いことではなく、ユニットとしてやっていく上で、アイドルとしての可能性を広げる上で折り合いを付けることも重要だ。

そして何より先にデビューしたメンバーは、みんな割と持っている子たちだったように思うのです。素の状態がアイドルとして輝くために必要な素養となっていると言いますか。あえてキャラを作る必要性には迫られていない。それぞれが元来持っている性格や個性がそのままファンの求めるものに繋がっている。

でもみくや李衣菜はそうではない。彼女たちが何度も作ったキャラをアピールするのは、裏返せば本来の自分にアイドルとして求められるものが備わっていないことの表れとも取れる。悪く言えば薄っぺらい。でも気持ちだけは人一倍強い。故にそれに固執するあまり視野も狭まり、おのずと己のアイドルとしての可能性も狭めてしまっている。考え方や嗜好は正反対のみくと李衣菜。でもこの点においては共通したものを持つ似た者同士と言える。

だからプロデューサーも二人のデビューを一番最後に回したのではないか。他のメンバーのデビューを見て刺激を受け変化することを期待し待っていたのではないか。二人を組ませたのも個性を主張する者同士が共に活動し、ぶつかり合う中で柔軟性を身に付けて変化することを期待したからではないか。そういう意図があってのユニット結成だったのではないかなという妄想なのです。

最初は互いに全く譲る気配を見せなかった二人が、共同生活を通して少しずつお互いを理解し態度を軟化させ距離を縮めていく姿は見入ります。アイドルに掛ける強い思い。根底にあるものが自分と同じものであり、だからこそ個性を主張しようとしている。それを知ってからの考え方の変化、心情の変化の描き方が秀逸。これは最初から仲が良いユニットでは出来ない彼女たち特有の構成でもありますよね。

みくと李衣菜のお互いに対する態度の変遷。でもそれは決して個性を捨てたわけではなく、相手を受け入れる柔軟さを得たということなのではないかなとね。「気が合わないのが持ち味」という李衣菜の発言とみくの同意。これは自分の個性はあくまで譲らないという気持ちの表れ。そしてそれがこのユニットの特徴でもあるとの共通認識を抱いたことの表れにもなっていた。

変わったのはそれまで相手を全否定していた考え方の方。相手を自分に合わせさせるのではなく、相手の個性を受け入れた上で自分の個性も出していく。これが今までの二人にはなかった考えで共同生活を経て手にした新たな価値観で可能性。そして他のユニットに見られないアスタリスクの最大の特徴なのではないかなと感じたのです。

ユニットとして完成とは程遠い状態からのスタート。最初はユニットを組む相手が自分とは合わないと考えたりするところ等々。デビューまでの経緯がこれまでのユニットとは毛色が異なっていて、違った角度から楽しめた回になって面白かったです。

何より個性の強さもあってシンデレラプロジェクトの参加メンバーの中でも若干浮いていた感もあったみくと李衣菜の二人。デビューに関する騒動のことを思うと無事にデビューを果たせたと言う事実だけで感無量なのです。他のメンバーが先んじてデビューする毎に自分は?と気にしていただけにね。苦労もあったけどそれも必ず糧となる!みくにゃん、りーな、デビューおめでとう!


imascg11_06.jpg
imascg11_07.jpg

これでシンデレラプロジェクトに参加する全メンバーが無事にデビューを果たし、次はステップアップの段階に入るのかな。今回の中で度々話題に上がったアイドルフェスはプロジェクト参加メンバー全員が一堂に会する大規模なイベントになりそうで、物語前半の山場にもなりそうですね。

ユニット単位での参加になりそうなアイドルフェス。デビューライブで色々とごたついてしまったニュージェネ―ションも今度はしっかりやり遂げる姿を見られそうで期待は高まる。デビューは誰よりも早かったのに肝心のCDの発売日が一番最後に回されるというのは、そういうことと考えて良いのかな。階段を登り始めたシンデレラたちの飛躍の瞬間が今から楽しみでならない。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話
アイドルマスター シンデレラガールズの第11話は、みくにゃんとリーナのユニット・*(アスタリスク)のデビュー。これにてシンデレラプロジェクト全員CDデビューとなりました。
[2015/04/02 23:39] ホビーに萌える魂
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話 「Can You hear my voice from the heart?」 感想
前川みくと多田李衣菜の余り物ユニット。(←コラ) ライバルでもあります。
アイドルマスター シンデレラガールズ ♯11
「Can You hear my voice from the heart?」 評価 ★★★ ロックは言い訳
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」感想   何者でもないけれど、何にでもなれると信じて。
アイドルマスターシンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」感想
ついにシンデレラプロジャクト最後のユニットとしてCDデビューが決まる『前川みく』と『多田李衣菜』。 しかし、まったく性格の違う二人は事あるごとに衝突を繰り返し、周囲も心配を募らせる。 そんな中、『アイドルフェス』の開催を知った二人はユニットとして頑張ろうと努力をするが、どうしても反りが合わずに苦悩。 プリデューサーにソロデビューを嘆願するが、それではアイドルフェスに参加...
[2015/03/29 00:45] アニメ色の株主優待
アイドルマスター シンデレラガールズ #11 「Can you hear my voice from the heart?」
CDデビュー最終弾!ついに来たぜ前川さんと、ロック李衣菜。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の第11話。 みくと李衣菜がユニットでのデビューとなったものの二人とも全く違う方向で アイドルへのこだわりを持っているためになかなか方向性がまとまらない。 そのため曲は先行して出来ているもののユニット名や歌詞が決まっていない。 「346プロダクション アイドルフェス」の企画...
[2015/03/28 20:50] ゆる本 blog
アイドルマスター シンデレラガールズ Can you hear my voice from the heart ?
時代わネコ耳だけを求めたる(笑)(名言) うさしっぽわ???(笑) ユニット喜べ(笑) しぶるなんた・・・(泣) ネコ耳とロックを融合すればいいにゃ(笑)
アニメ感想 アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」
キュートでクールな猫耳ロック
[2015/03/28 12:04] 往く先は風に訊け
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話 「Can you hear my voice from the heart?」
私服・制服・舞台衣装・ジャージ卯月! 今週も僅かな場面から卯月成分を補給!写真撮影に臨む営業スマイル&ポーズの卯月を横のアングルから見る場面は新鮮で良かった。上手くいかない新ユニットを見て凛があまり変わってないねみたいに言う場面もなんか印象的だったw
[2015/03/28 11:26] ムメイサの隠れ家
【アイドルマスター シンデレラガールズ】第11話『Can You hear my voice from the heart?』 キャプ付感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話『Can You hear my voice from the heart?』 感想(画像付) みくにゃんとりーな、猫耳×ロックな(?)ユニット『アスタリスク』デビュー!? 方向性の合わない二人は、みくちゃんの部屋で同居までして意思疎通しようとするが…。 どっちもキャラと本音がブレていておかしい(笑) 似た者...
[2015/03/28 11:01] 空 と 夏 の 間 ...
THE iDOLM@STER シンデレラガールズ BS11(3/27)#11
第11話 Can you hear my voice from the heart ? 猫耳の前川みくとロックの多田李衣菜がユニットを組むことになった。しかしお互いの主張を譲らない二人は 始終言い合いをしていた。5分に1回は喧嘩している状態だった。曲は既に完成しているが歌詞はまだ制作していない。二人の個性や特徴を考慮してから準備する予定。ソロでデビューするなら、どちらかは後回しになる。デビュ...
[2015/03/28 10:38] ぬる~くまったりと
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」
満を持して、みくと李衣菜がユニットデビュー! 性格正反対のほうが意外とうまくいったり。 ガルフレ(仮)のエレナと文緒、スイプリの響と奏もそうでしたし。 みくと李衣菜、どちらも思ったことはガンガン口に出しちゃうタイプ。 でもアプローチは違えど、根っこのところは同じなんだなあと。 お互い譲らずも、相手のことを悪く言ったりはしてませんよね。 意見合わないけど、お仕事なくなるのは...
[2015/03/28 09:28] のらりんすけっち
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2015/04/23)大橋彩香、福原綾香 他商品詳細を見る アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話 Can You hear my voice from the heart? 残りモノには福がある? 成り行きか?高度な慧眼か? 残念お笑い担当二人組デビュー!w
アニメ感想 15/03/27(金) #アイドルマスターシンデレラガールズ 第11話、 #冴えない彼女の育てかた 第11,12話(終)
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話『Can you hear my voice from the heart?』今回は・・・ネコミミとロックのコンビがデビューです。完全に正反対の性格の2人ですね。なんか顔を合 ...
[2015/03/28 03:28] ニコパクブログ7号館
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m