為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

ハロー!!きんいろモザイク 第10話「サービス要素満載の待望の海回は期待以上の内容で最高だ!」

hellokinmoza10_01.jpg
ハロー!!きんいろモザイク #10「海べのやくそく」

夏だ!海だ!温泉だ!?
先生達まで登場してくれたのは嬉しい誤算。
hellokinmoza10_02.jpg
hellokinmoza10_03.jpg
hellokinmoza10_04.jpg
hellokinmoza10_05.jpg

待ちに待った待望の海回。視聴前はもしかしたら海には来たけど水着を拝めるシーンはカットになったり…なんて一抹の不安を抱えていたりしたんだけど、そんな心配は一切必要なかった!期待通り、もしくはそれ以上のご褒美回ではないですか!シノ達だけでも眼福なのに、烏丸先生と久世橋先生まで海に来て水着姿を披露してくれるなんて。大人組の魅力も半端ないね!

通常OPではなく特殊OPを使用し、海に着く前の旅路を描く導入部も、友達と一緒に普段は行かない場所へ遠出をする時のワクワク感を高めるのに一役買っていて、作中のシノ達とシンクロするような感覚で徐々にテンションが高まっていく。それがあったので待望の海に着いたシーンの解放感、水着姿を拝めたときの高揚感が更に増したように感じました。

海に着いてからはいつも以上に高いテンションながら、カレンと陽子は食欲を満たす為に思いのまま突っ走るし、綾は安定の妄想モード全開で飛ばしてるし、アリスは迷子扱いされた上に見た目小学生という共通認識で教師陣からも同様の認識を持たれて弄られたりしていて、海に来たのに必ずしも海である必要性のない、ある意味で普段通りの光景が繰り広げられていたのが印象的。

実際に海らしい遊びをして満喫もしてるんだけど、それ以上に普段通りを意識させられて海回の枠に捉われない自由さもある。あくまでも日常の延長線上にある一幕を意識させられるのが、きんモザらしいのかなと思えたりしたのです。シノにしては珍しく「まとも」な私服で最初は水着を着用してなかったことにもちゃんと意味があって一安心。シノは今回だけで何回波に流されたんだろうかと。

個人的には予想外の来訪となった烏丸先生と久世橋先生が、シノ達とニアミスしつつも接触しないで終わってしまったのが、少し残念かなと思っていたのですが、最後に久世橋先生が発した思わぬ一言から、両先生が旅館に一泊するのを決めて実行したことで、その思いはなくなった。

時間が来て名残惜しい思いを持ちつつ、海で遊び終わった後に海中公園で残り少ない時間を堪能しつつ、充実したまま帰途に着いた高校生組と、突発的に宿泊を決めて実行出来ちゃう大人組。同じ海でも身の丈に合ったというか、社会的立場の違いを感じさせる夏休みの過ごし方の差を感じさせてくれたのが凄く良かった。海に到着した時の両者の行動にも、その違いが出ていて年の差を感じ(ry。

いずれにしても期待に違わぬ素晴らしい海回でありました。期せずして烏丸先生と久世橋先生の水着姿が見られた上に、最後は温泉のサービス付きとかさ。もうこれ以上言うことないではないかと。やっぱり海回はいいもんですなぁ。単純だけどそれでも良いではないかー。


hellokinmoza10_06.jpg
hellokinmoza10_07.jpg

帰途に着く電車の中で真っ先に寝てしまったシノ・アリス・カレンを見守る陽子と綾。はしゃぎ疲れて眠っちゃった子供を見守る両親もとい夫婦のようにすら見えるわ!「そんなこと絶対しない」とか言ったのにやってしまうあややはご愛嬌。ふと目を覚ました見た目小学生の「最年少」アリスが疲れて寄り添ったまま眠る二人を見て、また眠りに付くという終わり方が、心地の良い余韻を感じさせる幕引きで素敵。


hellokinmoza10_08.jpg

そんな最高の気分のまま余韻を感じていたED明けに烏丸先生と久世橋先生の突然の温泉シーンでテンションマックス!サービス要素ここに極まれり。しかし喜んだのも束の間。ワンランク上なのに大敗北とはこれ如何に…。これだけ納得いかねぇ!(笑)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ハロー!!きんいろモザイク 第10話「海べのやくそく」 感想
この海回を犠牲にしてもかまわないので2クールやってくれませんか?(願望) というわけで今回は待ちに待った海回。水着回!
ハロー!!きんいろモザイク 第10話
  ハロー!!きんいろモザイク第10話です。 海デース!   海日和ですね♪ 足取りも軽い♪ くるくるカレンちゃん♪ それじゃ行きますか! いっちば~ん! …白露ちゃんかな。 アリスちゃんはたくさん写真を撮るつもりです。 シノは海よりも金髪の写真を撮りたいっぽいw あややは平常運転♪ アリスちゃんがおこです。 シノの横を巡って争ってます。 シノは幸せそう♪ そうなるとあや...
[2015/06/10 06:41] アニメグラフィティ
冷え冷えで/ハロー!!きんいろモザイク10話他2015/6/9感想
<記事内アンカー> ハロー!!きんいろモザイク 第10話「海べのやくそく」 てーきゅう 第46面「先輩とショーン・オブ・ザ・デッド」 高宮なすのです! 第10話「どら焼きの盛衰」  お仕事につき見事に24時越え。 >拍手返信:雪光さん  家に行ったものか迷う綾を見つけるところとかイケメンもいいところでしたからねー前回w>男の子っぽい陽子  それでいて今回は場違...
[2015/06/10 00:31] Wisp-Blog
ハロー!!きんいろモザイク 第10話「海べのやくそく」感想
とある日の早朝。 海水浴へと出掛ける忍たち。 沢山荷物を抱えて電車へと乗り込み、お菓子に駅弁に冷凍みかんと楽しい旅行を満喫。 やがて、目的地である海へと到着。 一面に広がる海に気分は高揚。 強い日差しの中、さっそく水着に着替えて砂浜へと繰り出す。 荷物を置いて海を満喫しようとした矢先、アリスに泳ぎ方を教えようとした忍だっ...
[2015/06/09 23:48] アニメ色の株主優待
ハロー!!きんいろモザイク 10「海べのやくそく」コメント感想
なんだ、ただの神回か、、、 みじゅぎいいいいうおおおおおお!!! はーい、開始数分でヘブン状態でした。 女の子がきゃっきゃしてるだけなのになんだこれは。 シノの冴え渡る鬼畜や、あややのガチレズも見れておなかいっぱい。 あ、せんせーがたもよかったよ。 くっしーちょいたれ気味だったけど気のせいですよねw
ハロー!!きんいろモザイク TokyoMX(6/08)#10
第10話 海べのやくそく 今日は海へ遊びに行く5人は駅で待ち合わせ。カメラを持ってきたのでたくさん撮りたい。シノは輝く海よりも綺麗なアリス、カレンの金髪が撮りたい。おやつをたくさん持ってきた陽子は別腹。カレンも凄いおやつで脇腹でーす。アリスのおやつは冷凍みかんに茹で卵。シノの隣は私とアリスとカレンが奪い合って極楽な表情のシノ。 海に着いたらアローハと叫ぶシノ。ハワイじゃないんだから。でも嬉し...
[2015/06/09 10:35] ぬる~くまったりと
ハロー!!きんいろモザイク ♯10「海べのやくそく」
評価 ★★★ えっ……? あっ、なんか、ごめん……             
ハロー!!きんいろモザイク #10 「海べのやくそく」
先生ズもいたのに練習試合のために穂乃花ちゃんがいないのが本当に残念だよ。 「ハロー!!きんいろモザイク」の第10話。 夏休みで五人は海水浴へ。行き先は千葉房総の勝浦。 相変わらずのラブラブぶりで海に着いた! と、思ったらなんと烏丸先生と久世橋先生も来ていた! さっそく水着に着替えてお約束のおっぱい大きい子いじり。 と、思いきやなぜかしのぶだけ私服のまま。 古式英国...
[2015/06/09 01:06] ゆる本 blog
ハロー!!きんいろモザイク 第10話「海べのやくそく」
まさにヒャッホウウウウウо(ж>▽<)y ☆な海水浴回! 私服も水着もとってもらぶりいなきんモザガールズ。 行き先は御宿海岸でした。即分かった管理人は千葉県民^^; シノたちのお家が京成線沿線設定ということで、京成千葉で乗り換えてましたね。 最後勝浦海中公園に寄ってたのを考えると、現行ダイヤで外房線千葉発7:10、御宿着8:36の列車かな。 海に着くまでの楽しいひと時の描写...
[2015/06/08 15:13] のらりんすけっち
ハロー!!きんいろモザイク 第10話 「海べのやくそく」
「アハハっ♪」 水着アリスちゃんの微笑が可愛すぎる! ということで待望の水着回!きんモザは普段からあまりサービス的なものは多くなく水着すらカレンの写真以外では二期のここまできて初めてというくらいだったのでここまで抑えてきただけあってこの回の威力はまさに爆発的だった(ノ∀`)
[2015/06/08 13:09] ムメイサの隠れ家
【ハロー!!きんいろモザイク】 第10話『海べのやくそく』 キャプ付感想
ハロー!!きんいろモザイク 第10話『海べのやくそく』 感想(画像付) 待ちに待った海回です♪ アリスちゃんたちだけでなく、久世橋先生たちも海に来てます! 温泉シーンまでサービスサービス♪(笑)    待ちに待った海水浴の日。みんな朝から待ち遠しくて仕方がない。 海までの道中も五人なら楽しくて、ついついはしゃいじゃう。目指す海はもうすぐです! ビーチ...
[2015/06/08 12:17] 空 と 夏 の 間 ...
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m