為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

のんのんびより りぴーと 第9話「普段しないことをすることで見えてくるいつも通りの中にある魅力」

nonnonre09_01.jpg
のんのんびより りぴーと #09「みんなでお月見をした」

なっつんが一番魅力的に映るのは果たしてどんな時だろうか。
自分らしくが一番!なのではないかと思わされる。
nonnonre09_02.jpg
nonnonre09_03.jpg
nonnonre09_04.jpg
nonnonre09_05.jpg

なっつんの魅力が凝縮されていた釣りやお月見エピソード。夏海を中心として色々な視点からその人を見た時に一番魅力的に映るのは、果たしてどんな時なのかを改めて考えさせられる回でもありました。如何にも女の子らしい姿をしたり、無理に背伸びをすることが、その人の魅力を最大限に引き出し得るのかというと、必ずしもそうではないよねというお話。

普段は男勝りで活発なイメージの強い夏海が、貞淑な言葉遣いや所作を真似て淑女のように振る舞うことが、本当に魅力的なのかと問われれば、やっぱり違うのではないかと答える。いや、女の子らしい格好をした夏海も確かに可愛いんだけど、それは普段の姿とのギャップに依るところが大きいと言いますか。普段からアレだとこうは映らない。

基本的にはお調子者でたまにお馬鹿なこともやっちゃうけど、それとは逆に時折女の子らしい一面や面倒見の良さを覗かせるからこそ、なっつんは魅力的なキャラとして成立していると思うわけです。褒められて伸びる子と公言してるのに、褒められすぎても駄目というアンバランスさが夏海が夏海たる所以とでも言ったらいいのかな。

その人らしくが一番というのは何も夏海に限ったことではなく、他の皆にも言えること。久しぶりに帰省して東京語りをするひか姉よりも、夏海と言い争いをしながら一緒にバカをやったり、前々回のように川への飛び込みをやってるひか姉の方が、より自然体で輝いて見えるし、生き生きとしているように映る。

このみが持ってきた服に夏海よりも積極的に興味を示した小鞠にしても、無理に大人びた格好をしたからといって魅力が増すかといえばそうとは限らない。ほたるんじゃないけど今の小鞠だから引き出せる魅力的な面もある。皆に弄られ可愛がられて振り回されている小鞠の方がやっぱり可愛らしく映るし、実にらしいと思わせてくれる。

人は時に変わることも必要だけど、変わらない勇気を持つこともまた必要なのかなと。個々人としての在り方もそうだけど対人関係についてもそれは言える。もし夏海が本当にこのみが手入れした女の子仕様になってしまったら…。れんちょんが認識出来なかったように、周囲の人間との関係も変わってしまうかもしれない。大袈裟に言えばの話なんですけどね。

今のなっつんだから皆に愛されているし、良好な交友関係を築くことが出来ている。その人らしい個性や性格。その上に対人関係というものは構築されていき成立する。今回は年上のひか姉やこのみ、駄菓子屋も話に絡んで来たので、いつも以上に夏海を中心とした交友関係の在り方を意識させられる回でもありました。

夏海が本当に生き生きとした輝かしい表情を見せるのは、己の感性の赴くままに動いている時。自ら池に飛び込んで巨大な魚を捕まえた時や、母親を筆頭に自分よりも年上である駄菓子屋やこのみの怒りを買うのを恐れて、ひか姉と共に何とかごまかせないかと奔走していた時が、一番輝いて見えた。なっつんの魅力はやっぱりそこにある。

今は男の子っぽい面の方が目立つし、なっつんの魅力はやっぱりそこにある。いつまでもこのままというわけにはいかないのかもしれませんが、無理に変わろうとするんじゃなくて、他でもない夏海自身が必要性を感じた時に、そうなれればいいんじゃないかなって。それまでは元気で明るいなっつんのままで居て欲しい!快活な夏海が一番!ありのままのなっつんが好きなのよ~。


nonnonre09_06.jpg
nonnonre09_07.jpg

れんちょんが来たって認識した途端に表情が柔らかくなって優しくなる駄菓子屋が本当好き。五平餅がなくなって駄菓子屋の袖を引っ張るれんちょんの仕草と言ったらもう…。れんちょんと駄菓子屋のやり取りはいつ見てもいいもの。微笑ましいシーンしかないですな~。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL

のんのんびより りぴーと 第9話「みんなでお月見をした」
ヤラカシました×2回を前後に持ってきての、なっつんメインの3本仕立てな今話でした。3つのエピソードはどれも原作にあるものなので、アニメ絵にしたらどうなるんだろうかと思いながら安心して見ていられますね。そして、どれもこのみが絡んでくる話なので、このみ好きィ〜にとっても嬉しい第9話でした。 ・・・にしてもねぇ・・・ 夏海とひかげ、アホの子2人の 「土下座通用しない相手きた!!」 はいくらなんでも...
のんのんびより りぴーと 第09話 『みんなでお月見をした』
釣り好きな富士宮このみちゃん。 大物ゲットなるでしょうか? こまちゃんは、自分より大きな魚を釣ったと思ったら お兄ちゃんの眼鏡より小さな魚でした。 残念です。 しかし、富士宮このみちゃんの釣った ナマズは大物でしたね。 釣った魚が、お兄ちゃんを平手打ち状態にになっています。 ヌシをゲットした越谷夏海。 ヌシを釣ってしま...
のんのんびより りぴーと 第9話 「みんなでお月見をした」 感想
夏美の家って庭に池あったんだ(笑)
のんのんびより りぴーと 9話 みんなでお月見をした
安定のなっつん回
[2015/09/03 18:11] ゴマーズ GOMARZ
いっぱい楽しんで/のんのんびより りぴーと9話他2015/9/2感想
<記事内アンカー> のんのんびより りぴーと 第9話「みんなでお月見をした」 小説感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! 」5巻)  何か刷新されたGoogleのロゴ(というかファビコン)に慣れない…… >拍手返信:雪光さん  雪光さんをはじめ他の方の感想を見ているとこの小吉さん修復エピソード、僕が見落としてる部分多いなと思わされるのですが、全て言語化...
[2015/09/02 23:35] Wisp-Blog
のんのんびより りぴーと 九話「みんなでお月見をした」
評価 ★★★★ テンションさげるん?                 
のんのんびより りぴーと 第9話「みんなでお月見をした」
後半戦は駄菓子屋とこのみちゃんの出番が増えてうれしい(^^) このみ:楓ちゃん なんて新鮮な響きヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ 駄菓子屋を「楓ちゃん」って呼ぶのこのみちゃんぐらいか。 このみちゃんは基本ちゃん付けでみんなのこと呼びますね。 兄貴のことはメガネくんだけど^^; 何もいない越谷家の池。 雪子ママンになにか捕まえてくるように言われたなっつん。 渋ってたもののお...
[2015/09/01 17:40] のらりんすけっち
のんのんびより りぴーと #09 「みんなでお月見をした」
鯉の引きは実際ハンパないです。 「のんのんびより りぴーと」の第9話。 魚のいない自宅の池を見ていた越谷家のお母さん、夏海になにかテキトウな魚を 調達するように指示する。 そこで夏海は卓と小鞠、れんげ、ほたる、このみも集めて釣り大会を企画する。 そこそこに釣れはするが合わせもなくブッコ抜きで魚はすべて卓の元へ。w さらにその魚を全部リリースしてしまう卓。 一人、ルアーを使...
[2015/09/01 15:40] ゆる本 blog
のんのんびより りぴーと 第9話 『みんなでお月見をした』 ススキは稲穂の代わり...勉強になるなあ。
池(自宅)も池(外)もデカイ。越谷家には池がある。…こんなのあったんだ、なんかプール代わりになりそう。小遣いやるから何か釣ってこい、という訳で女子ばかりの太公望。まあ全然釣れなくて兄貴が何とかするってパターンかな。何故か女子達の釣る魚が兄貴を直撃。小魚はともかく、ナマズは痛い。 そんな中で中々当たりの出なかった夏海が大ヒット。うんとこしょ、どっこいしょ。全員で引っ張るさまはさな...
のんのんびより りぴーと(第2期) 9話「みんなでお月見をした」へのコメントです
なっつんがおめかししてるううう!!! 普段と違う自分に戸惑いながらも、 恥らい照れる姿に、不覚にも愛しさを覚えたよ。 是非、兄貴に見せてやって欲しいものです。 そういえば、ひか姉も光ってたなあ。 罪を認め、肉親だろうと土下座する態度はいいけど、 れんちょんは、そんな姉の姿みたくねえだろw
[2015/09/01 15:13] アサナノ!
のんのんびより りぴーと 第09話 感想
 のんのんびより りぴーと  第09話 『みんなでお月見をした』 感想  ただし二人を除く…。  次のページへ
[2015/09/01 14:56] 荒野の出来事
【のんのんびより りぴーと】 第9話『みんなでお月見をした』 感想 (キャプ付)
ひかgのんのんびより りぴーと 第9話『みんなでお月見をした』 感想(画像付) 夏海ちゃん当番回♪ いつもと違うお嬢様な服は新鮮ですね! 玄関土下座待機からの亀のマネは笑うしかない(笑) 巻き込まれたひかげは災難なw   越谷夏海は母の雪子より「庭の池に生き物がいないのが寂しいので何か捕まえてきてほしい」 と言われ、お小遣い欲しさに引き受ける事にした。 門限までに...
[2015/09/01 13:53] 空 と 夏 の 間 ...
のんのんびより りぴーと テレ東(8/31)#09
第9話 みんなでお月見をした 池に生き物が居ないので寂しい。夏海に何か捕獲してきてと依頼する母。お駄賃は500円、腕時計を貸してあげる。 早速このみも交えて全員で釣りを始める。小鞠、蛍、このみと次々に釣れるが釣り針から外れて兄の元に。全てをリリースする兄。れんちょんは鯛が釣りたい、それは無理。タモを持って連れるのを待っている間に貝を採ってきた。 大物が夏海にヒット、一人では釣り上げられない。...
[2015/09/01 13:37] ぬる~くまったりと
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m