為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」 感想

バスケを楽しむことの大切さ
麻奈佳からコーチとしてのアドバイスを聞き女バスメンバーがバスケを楽しむ姿を見て。
バスケと誠心誠意向き合うことの大切さを改めて実感した昴。
昴は再度硯谷女学園のバスケ部顧問である初恵に試合を申し入れ試合を行うことに。
慧心学園女子バスケ部と全国常連の硯谷女子バスケ部の試合の火ぶたが切って落とされる。
せっかくの機会を逃すわけにもいかず
飛び出して行った真帆のことは気になるが今は一人にしておいた方がいいと紗季。
この辺は幼馴染みらしい配慮と言えるでしょうか。
せっかくの練習機会をふいにしないためにも残ったメンバーで練習に参加することに。
真帆なら大丈夫と真っ先に話を切り出すひなたがいいですね。

バスケへの向き合い方
伝えるべきことを伝えられないとコーチとしての自信を失いかけている昴。
そんな昴を麻奈佳は励ましてバスケへの思いを語り。
先を見据えて目標を持つことも大切だが今だけのためにもバスケは出来る。
怪我をして選手としてプレーできない麻奈佳にとってはコーチをすることが今のバスケ。
それを聞いた昴は自分もコーチをすることで自分のバスケを皆のバスケに重ねていたと思い。
昴同様に真帆もバスケとしっかり向き合ってくれるはずですね。

今この瞬間を楽しむこと
真帆を励ましに行った紗季ですがどちらが上手いかで言い争いになり1on1で決闘をすることに。
その様子を見に来た他の3人も混ざって本当に楽しそうにバスケをする女バスメンバー。
この瞬間のバスケを純粋に楽しんでいる皆を見て昴も一安心でしょうか。
皆を見守る昴の顔が縁側で孫を見ている時のおじいちゃんみたいに見えてしまったw

一段と結束力が高まりましたね
疲れ切るまでバスケをとことん楽しんで。
そして今までのことを互いに謝り合うことに。
公式戦には出られなくとも5人のバスケは変わらないしもっと上手くなる。
昴の気持ちは皆にきちんと伝わっていましたね。

アイキャッチ~♪

コーチとして今の皆にしてあげられることは
再度試合を受けてくれるように顧問の初恵に頼み込む昴。
しかし大会で勝ってチームとしての実績を積むことが大事と断られる。
昴は勝つことも大事だがバスケの楽しさを教えることも指導者としては大切だと主張し。
麻奈佳の口添えもあり試合を引き受けてもらえることに。

鉄板マスター再び
夕食は紗季の作ったお好み焼きのようで味は保証されていますよね(笑)
その席で姉のことを謝罪する麻奈佳。
あそこまで頑なな態度を取り勝つことにこだわるのは自分のためでもあるといい。
怪我でプレーできない麻奈佳にコーチとしてバスケに関わり勝利を味わって欲しいと。

全国常連の強豪校においても優秀な選手である麻奈佳なので怪我をしたことで、
以前の昴のように腐ってしまう可能性もあったかと思います。
初恵にとっては妹を思っての行動でもあるんでしょうね。

一段と深い信頼関係を見せる昴と女バスメンバーを見て葵は複雑な胸中のようで(笑)
チームが結束するのは嬉しいことですが昴がロリに目覚めたら困りますもんね。
もう手遅れかも知れないですけど(^^;

罠に掛けられて…
麻奈佳にシャワーが使えると聞かされてその前にミストサウナを勧められる昴。
そこに何故か入ってきた葵と鉢合わせ閉じ込められてしまうが。
麻奈佳に葵がはめられた形ですが昴は気を失ってしまい。
愛莉より小さいと言うことですがやっぱり葵も十分胸が大きいですね。
小学生でこれ以上とは愛莉のスペック末恐ろしい(笑)

葵にとっての今のバスケとは
翌朝気まずさを残しつつも二人でロードワークに出かけ。
昴としては葵に高校の女子バスケ部に入り今のバスケへの思いをぶつけて欲しい。
でも葵にとっては昴に自分のバスケを認めて貰うということが全てのようで。
こんなに理解力があり可愛くて健気な幼馴染みがいるというのに。
何故、何故昴はあっち方面に走ってしまったのか!(笑)

次の試合は紗季の動きが要になる
練習に熱が入る女バスメンバーですが特に真帆は未有に対抗心むき出しのようで。
未有のことを真帆はちびリボン呼ばわりです(笑)
練習後昴は紗季を呼び出して次の試合に向けて紗季に作戦を伝える。
紗季が任されたのは昴と同じPG(ポイントガード)。
資質はチームの中で一番だし紗季だからこそ出来ると昴に伝えられ紗季も承諾することに。

試合前夜
明日の試合に向けて作戦を確認中の女バスメンバー。
出かけた昴が戻ってきたらみんな既に眠ってしまっていて。
一人一人に言葉をかけつつ毛布をかぶせてあげる昴。
智花にかけた言葉は危なげな内容にも聞こえますがもうそこには突っ込むまい(笑)

試合が始まるが…
流石に全国常連の強豪校なだけあって容易い相手ではなく。
加えて真帆が頭に血が上って冷静さを欠き点差は広がっていく一方。
このままでは遠からず潰されると判断した昴は手遅れになる前にカードを切ることに。

反撃はここから
智花に代わり紗季がポイントガードに就いてゲーム再開。
紗季は状況を冷静に見て真帆に頭を冷やすように忠告し。
冷静な状況判断能力が高い紗季にはポイントガードのポジションは打って付けのようで。
マークの外れた真帆にすかさずパスをしてシュートを指示し。

「私も、もっかんみたいに…」

初めて智花のシュートを見てからその姿に憧れていた真帆が初ゴールを決めて。
今までのシュート練習も実を結んだ形になりましたね。

紗季がポイントガードになることで智花は攻撃に集中することが出来て。
攻撃の起点も今以上に多くなる。
紗季のおかげで皆の動きも良くなり更にゴールを重ねていき。
反撃はここから、絶対に勝ちに行くというところで次回へ続く。

次回 第12話「僕の夢は君の夢」

今回は各キャラのバスケに向き合う姿勢を改めて確認できた回となりました。
スポーツの競技として勝つことはもちろん重要なこと。
しかしそれだけではなく仲間と共に楽しむことももちろん重要なことであり。
今回の合宿で結束力が高まり特に精神的に成長した女バスメンバー。
そして合宿を通して昴もまたコーチとして成長を遂げたのかも知れませんね。

さて次回はいよいよ最終回なのかな?
この試合での決着を持って物語に一区切りをつけることになると。
正直終わってしまうのが凄い寂しいんですが…。
原作ストック的に2期とかって割と直ぐに出来そうなんでしょうか?
是非ともやって欲しいところですねぇ。

とはいえ試合の結果がどうなるのかは純粋に楽しみでもあり。
新たなポジションに収まった紗季等に注目しつつ次回を待ちたいと思います。

関連商品
ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-09-28)
売り上げランキング: 93

ロウきゅーぶ! (限定版)
アスキー・メディアワークス (2011-10-27)
売り上げランキング: 146

RO-KYU-BU! 1st Album 「pure elements」
RO-KYU-BU!
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-10-05)
売り上げランキング: 143

関連エントリー
第12話「僕の夢は君の夢」
第11話「五人の架け橋」
第10話「美星(ビューティフル・スター)の悲劇」
第09話「自由への併走」
第08話「転生への階段」
第07話「君の蕾に恋してる」
第06話「鉄板マスター」
第05話「ハードに火をつけて」
第04話「昴に願いを」
第03話「明日に架けるパス」
第02話「小さな少女の願い」
第01話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! 」
関連記事
ストック
初めましてTBを廻ってやってきました

この10、11、12話は原作の4巻にあたる話で
原作は8巻まで出ており、巻数的にはもう1クール分ぐらいのストックはあるんですが
9話で順番を変えて、5巻を大幅カットの1話でやっちゃったので
1クール4巻だとすると、10月に出る9巻まででなら出来るかもですね
ぜひやってほしいですねぇ

乱文失礼いたしました
[ 2011/09/17 08:15 ] [ 編集 ]
Re: ストック
RAIOSさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

> 初めましてTBを廻ってやってきました

ご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m

> この10、11、12話は原作の4巻にあたる話で
> 原作は8巻まで出ており、巻数的にはもう1クール分ぐらいのストックはあるんですが
> 9話で順番を変えて、5巻を大幅カットの1話でやっちゃったので
> 1クール4巻だとすると、10月に出る9巻まででなら出来るかもですね
> ぜひやってほしいですねぇ

以前他の方の感想を読んだ時に9話だけで原作1冊分を消化したというのを見ました。
今のエピソードを終えるとおよそ原作半分を消化したことになるんですね。
確かに残りの刊行されている分を考えると1クール出来ちゃいそうですが。
多少期間が空いたとしても是非やって欲しいですね。
原作に関する情報ありがとうございました!

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/09/17 14:21 ] [ 編集 ]
10話の感想も交えて。
10人なら5人ずつ、12人なら3on3を二組でミニゲームをしたりして
お互いの成長を確認しあうこともできますから
今からでも集められるなら集めるに越したことはないです。
もとより、せっかく作った女子ミニバスですから
真帆の友人にあたったり、後輩を紹介してもらったり位はするかもしれませんね。
いずれにしても、初等部卒業前の最後のチャンスの為にも勧誘はすることにして、
基本的には中等部での5人揃ってのレギュラー入りを目指し
切磋琢磨し合う方向で一致したということなのかなと思いました。
>昴
バスケが好きだからこそ、休部になった経緯がああだったからこそ
智花達のコーチとしての立場に徹して、あるいは徹しようとしているだけの筈なのに、
幼馴染みのアピールに見向きもしない、応えようともしないのは
まさにロリコン以外の何者でもないですからね、少なくとも傍目では。
昴に非がないとは言いませんが、何と皮肉なことだろうとも思いましたw
○追伸
智花の試合にはこだわらないという態度には
結局は自分本位だったことへの報いというニュアンスが強く感じられました。
予め10人集めてもらっておけばより切磋琢磨できたのではないかという後悔。
絆が強くなった今頃になって、真帆の友達やクラスメイトに人数合わせを強いるようなことはできないという後悔。
智花の本心は何かとか、複数の理由からとすれば最も強い想いがどれかとかを語ったところで解釈にしかなりませんが、
少なくとも、特定ないし唯一の想いによるものということはないと思います。
[ 2011/09/17 17:29 ] [ 編集 ]
Re: 10話の感想も交えて。
ハルノリさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 10人なら5人ずつ、12人なら3on3を二組でミニゲームをしたりして
> お互いの成長を確認しあうこともできますから
> 今からでも集められるなら集めるに越したことはないです。
> もとより、せっかく作った女子ミニバスですから
> 真帆の友人にあたったり、後輩を紹介してもらったり位はするかもしれませんね。
> いずれにしても、初等部卒業前の最後のチャンスの為にも勧誘はすることにして、
> 基本的には中等部での5人揃ってのレギュラー入りを目指し
> 切磋琢磨し合う方向で一致したということなのかなと思いました。

人数がいればこそ出来ることですよねミニゲームとかは。
向上心を持ったメンバーが加入してくればおのずと切磋琢磨しあって実力も向上するでしょうし。
そういうことを考えると新メンバーは確かに集めた方がいいのかもしれないですね。

> >昴
> バスケが好きだからこそ、休部になった経緯がああだったからこそ
> 智花達のコーチとしての立場に徹して、あるいは徹しようとしているだけの筈なのに、
> 幼馴染みのアピールに見向きもしない、応えようともしないのは
> まさにロリコン以外の何者でもないですからね、少なくとも傍目では。
> 昴に非がないとは言いませんが、何と皮肉なことだろうとも思いましたw

凄く魅力的な娘だと思うんですけどねぇ葵って。
ただ鉢合わせた時に葵の裸を見てきちんと反応したのは良かったかとw
あそこで何も感じないようならいよいよ昴は終わった人になってしまう(笑)

> ○追伸
> 智花の試合にはこだわらないという態度には
> 結局は自分本位だったことへの報いというニュアンスが強く感じられました。
> 予め10人集めてもらっておけばより切磋琢磨できたのではないかという後悔。
> 絆が強くなった今頃になって、真帆の友達やクラスメイトに人数合わせを強いるようなことはできないという後悔。
> 智花の本心は何かとか、複数の理由からとすれば最も強い想いがどれかとかを語ったところで解釈にしかなりませんが、
> 少なくとも、特定ないし唯一の想いによるものということはないと思います。

前の学校での経緯から智花も最初は部の創設には積極的にはなれなかったでしょうしね。
というか今のメンバーも真帆が誘って連れてきたんでしたね(^^;
メンバー同士の絆が強くなっているし学期途中からの入部となると、
新しく入ろうとする人にとっては結構高い敷居になるんじゃないかとも思います。
智花の本心についてアニメの作中では明確な描写がないので私の憶測にしかなりませんが。
特定の想いからではなく色々と複雑な胸中から来ているという点は同意です。

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/09/17 19:39 ] [ 編集 ]
Re: ストックの件
佑紀さん、こんばんは
コメントありがとうございます。

> >ストック
> 硯谷との親善試合後からならば5巻でしょうけど
> 場合によっては7巻からになりそうなので
> 分割2期ってことは考えにくいですね。
> 10月に出る9巻やその後の刊行間隔次第ですが
> 早くて来年の夏に、9巻や10巻まで含めてという形になるんじゃないかなと思いました。

今の刊行ペースは4~5ヶ月に1冊という感じなんでしょうか。
この作品に限らず2期って早くても1年は間が空きますもんね。
確かに早くても来年の夏以降になりそうです。

> 6巻は番外編なので、未放映分だとか
> インターバルとかに利用されるんじゃないかと思います。
> (※公式サイトのソースを見る限り、13話や14話の分のページがある)

今公式サイトを見てきましたが確かに13話と14話の分がありますね(^^;
未放映エピソードとしてBD・DVD収録になるんでしょうか。
最近この形式も増えてきましたねぇ。
ロウきゅーぶはBDを既に予約しているのでそこはまぁいいんですけど(笑)
仮にBD収録のエピソードになるならこのブログでも続きとして感想は書きたいと思います。

> >5巻
> 自分も友人と同じく当初は2期の予定がなかったから、
> オリストでひなたちゃんメインの話を作る為に
> 素材として利用したんじゃないかなと思っています。
> 尤も、仮に2期が決まった場合に
> 硯谷との親善試合後の合宿はどうするんだろう?という新たな問題も生じないわけではないですが…。

予想外に人気が出た時に続編を作ることになったとしても、
1期と話の整合性が取れなくなるっていうのは結構ありますよね。
強引な解決方法としては1期でやった一部をなかったことにして、
何事もなかったかのように再開するのもありかもしれないですが(^^;
2期が決定した際には製作スタッフの皆様の手腕に期待ですね(笑)

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/09/21 22:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ロウきゅーぶ! The 11th game「五人の架け橋」 (・・・from「二人の架け橋」)
Studio Blancの担当回なんで期待はしてなかったですが、やっぱり作画にはちょっと・・・といった印象でしたね。力尽きてるのか止め絵を多用してどうにか見せられるレベルにした感がアリ...
ロウきゅーぶ! The 11th game 「五人の架け橋」
はっはっは 書く順番がばらばでござんす(∩∇`) こんばんわ、Misetuです ほんっとに風呂シーンが多いアニメだな〜と痛感しますw 湯気さん今回もお勤めご苦労様です旦_(-ω- ,,) ...
[2011/09/24 23:19] ゆらゆら気ままに
ロウきゅーぶ! 第11話迄 感想
 私のバスケは、たった一人に届けばいい・・・そいつに一目置いてもらえれば満足。そいつに生涯勝ち越すことが私の目標。 美穂姉がひなたちゃん
ロウきゅーぶ! 第11話
「だったらなんで練習サボっていじけてるわけ?」 「いじけてねぇよ。5人で試合に出たかったの。男バスとか球技大会で勝った時みたいに、ウォッシャって感じ味わいたかったの」 「
[2011/09/20 02:30] 記憶のかけら*Next
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」 感想
5人で試合に出たかった! まさか真帆に泣かされるとは… 泣いて笑って試合に燃えて。ロウきゅーぶ!の要素が満載のお話でした。
ロウきゅーぶ! The 11th Game 五人の架け橋【伊藤かな恵さんの仕事】
五人の架け橋<=二人の架け橋(ブレッドのヒット曲原題 Make It With You) 
[2011/09/19 09:09] しるばにあの日誌
ロウきゅーぶ! 11話感想
この試合は勝ちに行く
[2011/09/19 08:38] 遊乙日記GO NEXT
[アニメ]ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
10人に増やして公式戦での活躍と実績を作る道を捨て、今いる5人での結束力を高めて、今まで通りバスケを楽しむ方向性を選んだ。
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
あらすじ・・・飛び出していった真帆を放っておいて練習に参加する智花たち。練習が終わって昴が真帆を探しにいこうとすると紗季が真っ先に真帆を探しに行く。そして真帆と紗季が ...
2011年9月第三週のアニメ(ロウきゅーぶ!)
・ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」 今週は真帆が立ち直る所から、慧心vs硯谷レギュラーの試合を少しまで。 特に試合の方では紗季が鍵となり、個人的にお気に入りの真帆
[2011/09/18 21:37] 日記・・・かも
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」レビュー・感想
みんなの成長がいつの間にか自分の成長になってた・・・ 公式試合に出られない事を知って飛び出す真帆、でもそれは昴が今の5人の絆を大切にしたかったから、勝敗よりも大切なもの ...
[2011/09/18 20:07] ヲタブロ
ロウきゅーぶ! The 11th game 五人の架け橋
ロウきゅーぶ! 第11話。 目標とバスケを楽しむ心―――。 以下感想
[2011/09/18 16:57] 窓から見える水平線
ロウきゅーぶ! The 11th game 「五人の架け橋」
鉄板マイスター紗季が作ったおこのみ焼きは、バツグンだったのでしょう。
[2011/09/18 15:32] ゼロから
ロウきゅーぶ! 第11話
 湯気、仕事しすぎ、何にも見えないというか、ちゃんと隠す所を隠してる?というか、BDでここまで見せるのか?まぁ、女子小学生だから見せないように泡がついてるだろうけどなぁ。
[2011/09/18 11:57] ブログリブログ
ロウきゅーぶ! 11話 『五人の架け橋』
ロウきゅーぶ第11話、それぞれにとっての"今のバスケ"、そして"バスケの楽しさ"を再認識する話となりました。
[2011/09/18 11:22] 無常の流れ 新館
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」 感想
今を楽しめ―
[2011/09/18 10:59] wendyの旅路
ロウきゅーぶ! 第11話
第11話『五人の架け橋』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・前回真帆が飛び出して行ったんでしたね。
[2011/09/18 04:45] ニコパクブログ7号館
アニメ感想 ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
アニメ感想 ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
[2011/09/18 03:09] 往く先は風に訊け
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
葵ちゃんが途中まで空気だった…(^_^;) 麻奈佳センパイのラブラブ大作戦は何でいきなりおフロなのか 葵ちゃんの性格的にもこれはハードル上げすぎですよね。 放置プレイになったす
[2011/09/17 20:23] のらりんすけっち
ロウきゅーぶ! 第11話 五人の架け橋
10人以内と公式戦には出られない事を聞き、真帆がそれを聞いて飛び出してしまいました。 ですが、他のメンバー達は真帆への信頼もあって、頭を冷やす時間があった方がいいと練習。 ...
[2011/09/17 19:35] ゲーム漬け
『ロウきゅーぶ!』11話『五人の架け橋』レビュー♪(今回は『昴の指導者としての考え』の葛藤と成長を絡めた内容でしたが全体を通して『コメディとシリアス』のバランスが絶妙で最高に魅力的な回でした!)
        昴の 『感謝の言葉 』                     ミホ姉がひなたちゃん見たら びっくり するぞ・・・ いっ
[2011/09/17 19:30] 私的UrawaReds&SubCul
ロウきゅーぶ! 第11話 感想「五人の架け橋」
ロウきゅーぶ!ですが、10人いないと公式試合に出れないことを知り、三沢真帆は失意の中で逃亡します。袴田ひなたは「オー、みんな上手。教えて」と無邪気に頼みますが、残ったメン
『ロウきゅーぶ!』第11話
第11話「五人の架け橋」バスケの楽しさを教えるのも、俺達の役目じゃないでしょうか。 ロウきゅーぶ! キャラクターCD5 香椎愛莉アーティスト: 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビ...
[2011/09/17 17:08] ウサウサ日記
ロウきゅーぶ! 第11話 【五人の架け橋】 感想
マホが逃げ出した! どうする? 「おー、ヒナのこと入れてください////」 またどっかの動画運営がわいせつな言葉をいいそうなセリフwww そんなことはどうでもいい、試合やって
ロウきゅーぶ!The 10th game 「美星の悲劇」 The 11th game「五人の架け橋」
すみません。2話まとめて感想書きます。 まず、10話から。 美星の悲劇言う割に・・・ 美星、関係ねぇ〜〜〜(汗 以上(爆。 11話は、10話の続きから。 真帆と紗季のやり取り ...
ロウきゅーぶ! #11 五人の架け橋
人数の件を隠されていた事にいじける真帆そこで言い争いになった紗季と決闘結局みんなでバスケを楽しんで仲良く円満って不良漫画みたいな状況だ昴はこれを見て勝つだけがバスケでは...
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」感想
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」感想 輝きのスバル
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」
第11話 「五人の架け橋」 真帆と未有って同族嫌悪ってヤツじゃね? 公式試合に出られないことよりも未有の言葉に腹が立った。教えてもらえなかった事より、そんなことも知らな...
[2011/09/17 14:31] いま、お茶いれますね
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」
「ただ楽しんでいる…今この瞬間のバスケットボール」 一番楽しんでるのはすばるんですけどね(つ∀`) 熱い眼差しと悟りを開いたかのような笑顔が眩しすぎますw 妙にキラキラし
[2011/09/17 12:50] リリカルマジカルSS
ロウきゅーぶ! 11話「夢であってほしい」(感想)
何の為にバスケをするのか。 それはみんなで楽しく過ごす為。 勝つのは大事かもしれませんが それ以上に大事な事もあるのでしょう。 みんなでいる事の楽しさがロウきゅーぶたる...
[2011/09/17 12:34] 失われた何か
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
1クール全12話も6話あればまとまったのではないかと思うほど、シナリオバンク的な練習に風呂シーンで尺を埋めながら11話まで来た「ロウきゅーぶ!」。 スポコンを標榜するには試合や
ロウきゅーぶ! 第11話
「五人の架け橋」 ここからが俺の本当の出番だ 俺がコーチとしてあの子達に今のバスケを守るために出来る事… みんなに言えなかった事を悔いる昴 麻奈佳に今何をすべきなの
ロウきゅーぶ! 11話 感想
ロウきゅーぶ! 11話 「五人の架け橋」 感想 また一つハードルをクリアして大きくなった智花たち。 紗季をPGにしたことでよりチームの形を整え、 いよいよ練習試合開始。 どうや...
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」感想
今回も何故か 感動で涙している自分がいます。 いやー、ロウきゅーぶ 凄いですよ、友情・努力・愛が沢山詰まっています。 本当の悪い人が出てこないので 安心して見ていられます
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
ただ楽しんでいる…今この瞬間のバスケットボール――。 勝敗よりまずは、楽しむことを教えるのが指導者の役割。 昴もコーチとして開眼。 でも その目に 智花たちが輝いてみえる...
[2011/09/17 10:28] SERA@らくblog
ロウきゅーぶ! 11話「五人の架け橋」
楽しむことも大切。 RO-KYU-BU! 1st Album 「pure elements」(2011/10/05)RO-KYU-BU!商品詳細を見る
[2011/09/17 09:43] 新しい世界へ・・・
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」
「楽しんでいる。今この瞬間の・・・小学生!」 過去最大級に物凄く良い顔で見つめる昴さんw 見つめる先にいる真帆達の周りにはやたら無駄にキラキラエフェクトまでついてるしこ
[2011/09/17 09:19] ムメイサの隠れ家
ロウきゅーぶ! 11話
理想に向かって走ろうぜ。 というわけで、 「ロウきゅーぶ!」11話 夢色チェイサーの巻。 遠くの目標よりも、目前のバスケ。今のバスケ。 今の自分にできることを、探してみよ...
[2011/09/17 09:07] アニメ徒然草
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋 」
人数問題が発覚して飛び出す真帆。 どうなる女バス。 …しかしひなたは切り替えが早く、低学年メンバーに練習しようと声を掛ける。 だけど残りの3人は躊躇って…それで練習する。 ...
[2011/09/17 08:45] S:ize
ロウきゅーぶ! #11
【五人の架け橋】 ロウきゅーぶ! 2 【初回生産限定】 [Blu-ray]出演:花澤香菜ワーナー・ホーム・ビデオ(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 画面が真っ白で見えませんね(´Д ...
[2011/09/17 08:20] 桜詩〜SAKURAUTA〜
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m