為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

異国迷路のクロワーゼ 第12話「屋根の上の猫 - Chats sur un toit」 感想

ikoku12_001.jpg
もう一人ぼっちじゃない
作業場で仕事をするクロードを手伝おうとする湯音。
一番小さな手袋を使おうとするがそれを見たクロードから思わぬ叱責を受けることに。
店から姿を消した湯音をクロードやギャルリの住人で捜索することになるが…。
湯音はもう立派にギャルリの一員であり家族になりましたね。
ikoku12_002.jpg
クローデル家以外の人と談笑する湯音
クロードと二人で買い出しに出る湯音ですがギャルリの人とも自然に挨拶をして。
すっかり馴染んできているようで何よりですね。
猫好きであるヤニックの店の看板を見た湯音はそのモデルとなった猫のことが気になり。
首に鈴をつけているから見かけたら連れてきてくれと頼まれるが…。

ikoku12_003.jpg
お手伝いできます!
湯音の細腕じゃ無理というクロードですが湯音は頑張って手伝おうとしてますね。
その姿を見ていたオスカーはクロードの子供の頃のようだといい。
幼少時のクロードのことを知りたい湯音は目を輝かせておねだりするようにクロードを見上げw
こういう反応をする時の湯音は可愛すぎますね。

ikoku12_004.jpg
感情的になってしまうクロード
作業場の中で一番小さな手袋を掴みこれなら手伝えるとクロードに向き直る湯音。
しかしそれを見ていたクロードは表情が一変しもう本当にどこかに行ってろよと一喝。
状況が飲み込めない湯音はただただ落ち込むことしかできず。
オスカーに事情を伝えずにただ怒られる湯音の身にもなってみろと言われるクロード。
しかしクロードは言ったところで何も変わらないと話すことを拒否する。

ikoku12_005.jpg
あの手袋は父親の遺品だった
湯音があの手袋を手に取ったのは一番サイズが小さかったから。
オスカーはその事に触れあの手袋がクロードの父ジャンの遺品であることを語り。
ジャンは小柄で手が小さく繊細なものを作ることが得意だったと教えられる湯音。
宝物でもないし気にすることはないと湯音を励ましクロードからの伝言を伝えるオスカー。
どこかに行ってこいとは言ったが位っていいのはギャルリの中までだと。
オスカーさんのおどけた言い方、そしてクロードの気遣いを感じ取った湯音も一安心ですね。

ikoku12_006.jpg
湯音が姿を消してしまい…
店の外から鈴の音が聞こえてきた湯音は猫がいると思い探しに行ってしまう。
そして店から湯音がいなくなっていることに気づいたクロードは言い知れぬ不安に駆られ。
ギャルリの中を探すも湯音は見つからずアランの一言で外へ行ったのではと更に不安に。

ikoku12_007.jpg
アリスは本当に湯音思いのいい子です
一度店に戻ってきたクロードはアリス達が来ていることに気づき。
湯音がいなくなったことを聞いたアリスは当然お怒りに。
アリスを直視できずにたじたじで言い訳するクロードは面白かった(笑)
もしも家出なら今度こそ湯音は自分が連れて行くと言い残し去っていくアリス。
既に物珍しい日本人少女ではなく友人として心配しているんですよねアリスは。

ikoku12_008.jpg
アイキャッチ~♪

ikoku12_009.jpg
ギャルリの中ではあるけど…
総出で湯音を探し回るが一向に見つからず。
ヤニックの店から出たクロードは鈴の音に導かれてギャルリのある一画へ。
上を見上げたら屋根の上に昇っている湯音の姿を発見し。
ギャルリの中なら良いとは言ったが屋根の上ってとぼやくクロードの気持ちが分かります(^^;

ikoku12_010.jpg
その猫はもういない
ヤニックが語った猫は10年前に既にいなくなっているというクロード。
いつも傍にいるのを確認するためにつけた鈴だがそれをつけたせいでいなくなってしまった。
本当に皮肉な話ですねぇ。

異国の地にいるだけで大変なのに面倒事に首を突っ込む湯音に理由を尋ねるクロード。
一人だけ何も出来ないことが一番大変と考えギャルリの役に立ちたかった湯音。
しかしそんな湯音にクロードは怪我せずに自分の傍にいることが仕事だといい。
ショックを受けた湯音は後ずさり足を踏み外しそうに…。

ikoku12_011.jpg
湯音だけじゃない
かつて何も掴むことが出来なかった時のみじめさ。
クロードは何も出来ないのは湯音だけでなく自分もオスカーも同じだと湯音に伝え。
心からの叫びは湯音の心に確実に届いたようですね。

ikoku12_012.jpg
父親について湯音に話すクロード
かつてグラン・マガザンでの仕事中に目の前で父を亡くしたクロード。
前回グラン・マガザンへ行くのを反対したこと、アリスの態度はこれが原因だったんですね。
失って初めて父親が自分が思っていたよりずっと小さいことに気づいて。
小さな手袋を見てかつての自分を笑ってやっているから触れられたくなかったと。
それにしても湯音はクロードのことを本当によく見てますよね(笑)

ikoku12_013.jpg
今確かにここにあるもの
今度一緒にグラン・マガザンへ行きそこで改めて父のことを話すと約束して。
ギャルリを二人で見下ろしクロードは父の愛したギャルリはここにあると語り。
かつて父の手を掴めなかったクロードにとって湯音が傍にいるだけで、
自分の手が大きなものを確実に掴んでいると実感できるんですね。
屋根の上からギャルリを見渡し二人が手を繋ぐこのシーンは本当に最高でした。

ikoku12_014.jpg
ギャルリの家族になりましたね
下駄を落とした湯音をお姫さま抱っこして戻ってきたクロード。
オスカーさんとアランのにやけ顔が面白かったw
湯音のためにギャルリの沢山の人が心配して集まってくれて。
心配を掛けたことを謝る湯音ですがオスカーさんはそうじゃないと言い。

「湯音はいるだけでこんなにみんなを安心させているじゃないか」

格好良すぎるぜオスカーさん。
最後の最後でいいとこ持ってってくれましたね(笑)
集まってくれたみんなを見てパリでの自分の居場所を実感したであろう湯音。
ギャルリの家族になれたかをクロードに確認して嬉し涙を流し笑顔を見せて。
湯音の成長、交流の広がりを感じさせてくれる良いラストでした!


異国の地、異なる文化と言語、考え方の違う周囲の人間。
最終回はこれらに対しての湯音の成長を確認させてくれる回となったと思います。
湯音はパリの暮らしに慣れて言葉も上達し周囲の人間と打ち解けて。

初めてギャルリを訪れた湯音は周りの人間で知っている人物はいませんでしたが、
いつの間にか交流の輪は広がっていました。
以前迷子になった時はクロード以外に探してくれる人はアランくらいでしたが、
今回はギャルリの人が大勢湯音を探すことに協力してくれました。
この対比が湯音の成長と交流の広がりを実感させてくれる要因になってるかなぁと思いました。

そして個人的にこの作品で魅力的に感じた点が。
それは以前にも触れたんですが舞台背景の丁寧な描写にあると思っています。
この作品は他の作品と比べても舞台がかなり限定されているのが特徴かと。
主要な舞台となるのはクロードの家、ギャルリ、ブランシュ家。
学校に行くことも他の街に行くこともないし当然海とかに遊びにだっていきません(笑)
当然登場する人物もそこに関連した人物に限定されてしまいます。

ともすれば飽きがきてもおかしくないですがそれを感じさせない作り込みがこの作品にはある。
作り込まれた世界観、丁寧な舞台背景はまるでそこにいるかのような臨場感を与えてくれる。
だからこそより深く登場人物に感情移入できる。
行われていることにも深くのめり込むことができる。
限定された舞台で飽きがこずに楽しめるのはそういった"深さ"がこの作品にあるからかなぁと。
そんな風に感じました。

とまぁよく分からん私見を長々と書きましたが言いたいことはたった一つ。
要するに私はこの作品が大好きだということだけです(笑)
前にも書いたようにクロワーゼはずっと見ていたいと思わせてくれる作品でした。
これも先ほど書いた臨場感を私が感じるからこそずっと見たいと思うのかもしれません。
この作品の暖かな異文化、人間の交流は本当に素晴らしかったと思います。
原作ストック的に先になるかもしれませんが願わくば続編の製作を切に願っています。

関連商品
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
メディアファクトリー (2011-09-21)
売り上げランキング: 176

異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー (2012-01-31)
売り上げランキング: 105

TVアニメーション「異国迷路のクロワーゼ The Animation」オリジナルサウンドトラック
コーコーヤ アンヌ(中島愛) A.m.u. 羊毛とおはな 湯音(東山奈央) 汐音(能登麻美子)
flying DOG (2011-08-24)
売り上げランキング: 1338

関連エントリー
第12話「屋根の上の猫 - Chats sur un toit」
第11話「祈り - Priere」
第10話「魔術幻燈 - Fantasmagorie」
第09話「秘密 - Jardin secret」
第08話「子供部屋 - Chambre denfant」
第07話「天窓 - Lucarne」
第06話「鳥籠 - Crinoline」
第05話「迷子 - Perdus」
第04.5話「音楽会 - Recital」
第04話「水明かり - Eau et lumieres」
第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」
第02話「チーズ - Fromage」
第01話「入口 - Entree」
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話感想~ギャルリの家族~
タイトル「屋根の上の猫」
異国迷路のクロワーゼ 第12話 【屋根の上の猫】 感想
「湯音〜買い出しイクゾー。ジジィ、なんか足りねーのないか?」(←マテ) すき焼きがまた食べたくなった……クロードが嫌いなものなのでしたっけ?  フランス人に好きやの牛丼
(アニメレビュー) 異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終話) 「屋根の上の猫」
「落ち込むこともあるけれど、ワタシ、この街が好きデス」 そんな某セリフを思い出してしまうような湯音ちゃんニヤニヤ最終回!湯音ちゃんの可愛さを見ることは一旦見納めになりま
[2011/09/21 20:31] 月を見上げる丘
『異国迷路のクロワーゼ』 最終回 観ました
このお話は、明治生まれの少女湯音が巴里のギャルリにやって来て、ギャルリの一員になれるまでが描かれていました。湯音が巴里にやってきた当初、彼女のことを知っているのは日本か...
家族に鈴は、いらないよ。『異国迷路のクロワーゼ』12話。
本当は他作品(番組)の方が先に視聴終わってるんだが、先にこれを推しておきたいんで、この話から。原作コミックに相当入れ込んでいる、その作品のアニメ化ということで、普段の ...
異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終話)「屋根の上の猫 Chats sur un toit」 感想 ネタバレ
異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終話)「屋根の上の猫 Chats sur un toit」 感想 ネタバレ 続きは、右下のから
[2011/09/20 23:36] サブカルチャレンジ
異国迷路のクロワーゼ・第12話
「屋根の上の猫」 ギャルリの人々とも馴染みになった湯音。そんなある日、湯音はクロードを手伝おうと仕事場の片隅にある手袋を持ったことで、クロードは激昂して…… 「湯音の
[2011/09/20 19:39] 新・たこの感想文
異国迷路のクロワーゼ The Animation 12話(最終話) 屋根の上の猫 (Chats su
<感想>  屋根の裏にいる猫・・どうしても見つけようと屋根に上った湯音・・。それをクロードが思い出したようです。  クロードとの絆・・まあ、お互いの時間を大切にしたいと
[2011/09/20 15:49] しるばにあの日誌
異国迷路のクロワーゼ 第12話(終) 『屋根の上の猫』
毎度おなじみ。ヤル気が空回りする湯音と、言葉足らずのクロードが衝突。でも居なくなった湯音にオロオロ。最後は無事で良かったとひと安心。三歩進んで二歩下がるような二人の関係...
異国迷路のクロワーゼ#12
第12話 『屋根の上の猫』 ――チョイ拾い!!
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話(最終話) 「Chats sur un toit 屋根の上の猫」 感想
「湯音は居るだけで、こんなにみんなを安心させてるじゃないか!」 素晴らしい最終回でした。 最後はオスカーさんがうまいこと持って行きましたねw 裏のED曲とマッチしていて
(終)異国迷路のクロワーゼ第12話屋根の上...
第12話「屋根の上の猫」「親父の愛したギャルリがここにある」湯音がいるだけで、みんなが幸せになれるギャルリクロードの父親のジャンの作った黒猫の看板クロードにとってジャンは...
■異国迷路のクロワーゼ 【第12話】屋根の上の猫
異国迷路のクロワーゼ Partie12:“ Chats sur un toit ” 第12話:「 屋根の上の猫 」の視聴感想です。 ギャルリ。 猫。 捜索。 父。 笑顔。 ギャルリの家族になれたでしょうか? ↑さぁ
異国迷路のクロワーゼ:12話感想&総括
異国迷路のクロワーゼの感想です。 異国の地でのすれ違いと認め合い。
[2011/09/19 23:35] しろくろの日常
異国迷路のクロワーゼ 第12話
「私、ギャルリの家族になれたでしょうか?」 もちろん、湯音はギャルリ・ド・ロアの家族です 湯音をみんなが探してるシーンを見て、すっかりギャルリ・ド・ロアの大切な一員に
[2011/09/19 23:18] 記憶のかけら*Next
異国迷路のクロワーゼ 第12話「屋根の上の猫」最終話
湯音はなんらかの形でギャルリに貢献する事でギャルリの家族として認められたいと思っていたが、ギャルリの人達は既に湯音が居るだけで安心感を持っており、家族になってましたな。
[2011/09/19 22:45] White wing
異国迷路のクロワーゼ 第12話・最終回 感想「屋根の上の猫 Chats sur un toit」
異国迷路のクロワーゼですが、湯音は不用意に手袋に触ってクロードを怒らせます。オスカー爺さんは理由を説明しないと湯音も怒られ損だと言いますが、クロードは触れられたくないこ...
『異国迷路のクロワーゼ』 12話「屋根の上の猫」(終)
終わっていったよ~~~ あったかくていい最終回だったなぁ。
[2011/09/19 22:36] 日刊 Maria
異国迷路のクロワーゼ #12
【屋根の上の猫】 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る こちらも最終回ですね(´Д⊂) 
[2011/09/19 21:58] 桜詩〜SAKURAUTA〜
異国迷路のクロワーゼ 全12話
さて、アニメも色々と最終回なので感想を書きたいですね ということでまずはクロワーゼ フランスのパリを舞台に日本人の少女が奮闘する物語ですかね? 原作は読んだことがないので...
[2011/09/19 21:58] にきログ
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話「屋根の上の猫 Chats sur un toit」
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話「屋根の上の猫 Cha
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話、「屋根の上の猫」。 原作未読です。 早いもので、今回で最終回です。 クロードの仕事場から外に行っていろと言われ、いなくなった湯音
異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終話)「屋根の上の猫 Chats sur un toit」
あらすじ・・・湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。クロードの仕事の手伝いをしようと仕事場の小さな手袋を持ち出した湯音ですが、 ...
異国迷路のクロワーゼ 第12話「屋根の上の猫」 (最終回)
湯音ちゃんの素敵んぐスマイルとも今回でしばしお別れ。 途中ちょっとしょんぼり展開もあったけど、良い感じに和んで終了。 それにしてもお姫様だっことは…クロードもやりよるの
[2011/09/19 19:30] のらりんすけっち
【総評】 異国迷路のクロワーゼ
放送開始:2011年07月
[2011/09/19 18:20] ぶっきら感想文庫
異国迷路のクロワーゼ 第十二話 感想
猫に鈴をつけるってのは、不可能なことを言う 「異国迷路のクロワーゼ」第十二話感想です。 異国迷路のクロワーゼ ねんどろいど 湯音 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)(2...
[2011/09/19 18:00] 知ったかアニメ
異国迷路のクロワーゼ第12話(最終話)感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-28a3.html
[2011/09/19 17:59] うたかたの日々別館
異国迷路のクロワーゼ 第12話 「屋根の上の猫」 感想
普遍的な存在―
[2011/09/19 16:07] wendyの旅路
【異国迷路のクロワーゼ】最終話 原作ストックが溜まったら2期をやって欲しい
異国迷路のクロワーゼ The Animation #12 屋根の上の猫 Chats sur un toit 185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:57:11.51 ID:QwvpnrLp0 あああああ...
[2011/09/19 15:13] にわか屋
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話 「屋根の上の猫」 (最終回)
「わたし、力あります!」 からかわれてシャキーン(`・ω・´)とこう返したりクロードの子供時代に興味津々なキラキラ湯音が可愛かったw 最後までこういうコミカルな可愛らしさが良
[2011/09/19 14:57] ムメイサの隠れ家
異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終回) 感想「屋根の上の猫 Chats sur un toit」
ギャルリの家族に----------------!! 週に一度の癒しアニメも最終回。 すっかりギャルリに馴染んだ湯音の姿も今回で見納めですか。 今日もクロードと一緒にお買い物♪ 行く先々で...
異国迷路のクロワーゼ第12話(最終回)感...
ギャルリの家族に----------------!!週に一度の癒しアニメも最終回。すっかりギャルリに馴染んだ湯音の姿も今回で見納めですか。今日もクロードと一緒にお買い物♪行く先々で声をかけ...
異国迷路のクロワーゼ 12話(最終回)
視聴開始当初から化けた作品。 最初はストーリーもなく、可愛い湯音ちゃんを愛でるだけの作品になるのかなぁと 思っていたのですが、クロードと湯音ちゃんの関係を丁寧に描き ギャ...
異国迷路のクロワーゼ 第12話 「屋根の上の猫 Chats sur un toit」
第12話 「屋根の上の猫 Chats sur un toit」 終わってしまうのは寂しいけど、綺麗な最終回でした。 すっかりギャルリに馴染んだ様子の湯音。このまま日常回で終わるのかと思ったら、...
[2011/09/19 12:13] いま、お茶いれますね
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話 「屋根の上の猫」
可愛い日本生まれの黒猫ちゃんの巻w う〜〜〜ん、そうか・・・。 若干期待し過ぎたかな〜?いつもOPのナレーションで湯音がフランスを変える的なことを言っていたので、 最後には ...
異国迷路のクロワーゼ 12話(最終回)
鈴なんて、いらない。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」12話(最終回) 屋根から見る風景の巻。 未完成だからこそ、お互いに支え合う。 そんな結びつきの大切さを、美...
[2011/09/19 11:23] アニメ徒然草
異国迷路のクロワーゼ 第12話「屋根の上の猫」
私 ギャルリの家族になれたでしょうか――? 鈴をつけた猫の看板も クロード父の作だという。 そんな話を聞けるほど 湯音はギャルリのみんなに馴染みました(笑) でも すぐ居
[2011/09/19 11:07] SERA@らくblog
異国迷路のクロワーゼ 第12話 屋根の上の猫 Chats sur un toit
今回はいよいよ最終回。 グラン・マガザンに行く事を頑なに反対した理由も明かされ、クロードがただ狭量な男という訳ではないと判明しましたが、語らないと理解は出来ないですよ ...
[2011/09/19 10:43] ゲーム漬け
異国迷路のクロワーゼ 12話感想(終)
ギャルリの人々は温かい・・・
[2011/09/19 09:26] 遊乙日記GO NEXT
異国迷路のクロワーゼ #12 「屋根の上の猫 Chats sur un toit」
感情に任せて「どっか行ってろよ。」と湯音に言ってしまったクロード。この一言が、災いを招きましたね。
[2011/09/19 09:14] ゼロから
異国迷路のクロワーゼ The Animation #12 「屋根の上の猫」
 ギャルリ中が過保護な感じですね。
[2011/09/19 09:01] つれづれ
異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終回) 「屋根の上の猫」 感想
オスカーが、おいしいところを持って行きましたね。 何てハイスペックな爺さんなんだ。 湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。 ク...
[2011/09/19 08:19] ひえんきゃく
異国迷路のクロワーゼ The Animation  〜 第12話 屋根の上の猫 - Chats sur un toit
異国迷路のクロワーゼ(いこくめいろのクロワーゼ) 〜第12話 屋根の上の猫 - Chats sur un toit 19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第12話(終)
ギャルリは、家族です 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109190000/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.09.16 メ...
[2011/09/19 05:22] 日々“是”精進! ver.A
異国迷路のクロワーゼ 第12話(最終回)「屋根の上の猫」 感想
言葉じゃなくて、心でつながる。 いや・・・いい最終回でした。 今までクロードは必要以上に踏み込まれる事や 自分を曝け出す事を恐がってた訳ですが、アニメ最終話にしてそんな
[2011/09/19 05:21] 超進化アンチテーゼ
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m