為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

魔法少女なんてもういいですから。 第6話「食費とか出してもらいやすいと思ったんです」

mahoii06_01.jpg
魔法少女なんてもういいですから。 #06「会社勤めとは魔法少女の戦闘よりも過酷な労働なのかい?」

捕まえられるリスク以上に重視すべきは日々の食事!?
たまには贅沢だってしたいのだ!
mahoii06_02.jpg
mahoii06_03.jpg

本来なら身内にすら隠すことが多い魔法少女に纏わるあれこれを、自分達から積極的に開示していくスタイル!ミトンがゆずかの魔力を栄養源にしているとか都合の良い設定があればこうはならなかったかもしれないけど、本作はこういうところはとことん現実的であります。生きていくために食糧が必要である以上、ゆずかだけではいずれ立ち行かなくなってしまうのも道理。

素質を持つ者以外にもミトンの姿が見えるようにすることは出来る、というのも一応新しく明かされた情報なんですが、そうなることでミトンが陥るかもしれないリスクよりも、たまに贅沢が出来るようになる方をアッサリ取る。つまりミトンにとってもきっとその程度のものなのです。本作においてはやはり魔法は日々を彩るスパイスのようなものであり、より重視されるのは日々の生活の中にある現実的な側面なのだ。

身内に隠し事をする云々よりも食費の心配をするゆずか、食事内容を気にするミトン。そしてミトンをして魔法少女の戦闘以上に過酷と評されるゆずかパパの労働は、いずれも日常の中に有り触れている現実的な要素を含んだものばかり。つまりそういうことなのではないかと思った次第。魔力を使って父の記憶を少し弄ったけど、それも日々の生活を円滑にするために使用されている。

ということで今回も日常系魔法少女作品に相応しい日常要素と魔法要素の配分だったのではないかなと。今回はいつものミトンに対する黒ゆずかこそありませんでしたが、ミトンをしてこんな酷い疲労は見たことないと言わしめる、ゆずか父が務める会社の安定の「ブラック」ぶりが透けて見えていて、別の意味で黒いオチに収束させていたのかなとも思えた。うむ、強引なこじつけだ!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

JKめし!(#20) & 魔法少女なんてもういいですから。(#06)
2016年冬、月曜日ショートアニメ。 女子高生B級飯アニメ「JKめし!」の第20話は「春一番!はちみつ豆腐」。 暖かくなってきた公園で何かを追いかけるルリ子。 相変わらず突飛な理由で春一番を捕らえようとしてみたいだが・・・ で、春らしいデザートを作ることに。 カットフルーツを賽の目に切って水気を切った絹ごし豆腐にオン! 仕上げにハチミツをかけて完成。 豆腐とハチ...
[2016/02/17 00:46] ゆる本 blog
【魔法少女なんてもういいですから。】 第6話 キャプ付感想
魔法少女なんてもういいですから。 第6話 感想(画像付) ミトンをペットとして住ませるために、ゆずかの父の記憶を操作!? どう見ても洗脳! すごく悪いことしてるように見えるよ(笑) ブラック企業に洗脳され、家では魔法で洗脳される不幸なパパさん(^^; 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
[2016/02/16 22:40] 空 と 夏 の 間 ...
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m