為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 感想

真剣勝負を経た先に得るものとは
自分たちの特徴を存分に発揮して硯谷女子バスケ部を猛追する慧心学園女子バスケ部。
試合は一進一退の攻防が続き最後まで1点差を争う接戦となっていくのだが。
バスケを通して仲間との絆を描いた本作でしたが良い最終回だったと思います。
にっきちょう
体育館に吊されている垂れ幕に書かれた日付は12月6日。
そして智花達の会話の内容的に昨年のバスケ部設立直後くらいの話になるのかな。
智花が真帆たちを苗字とさん付けで呼ぶのは何か新鮮ですね。

相手も当然手強いです
紗季が状況を判断し智花を攻撃の起点として得点を重ねる慧心女子バスケ部。
愛莉もセンターとしての自覚を持ち葵の教えを守って逃げずにしっかり立ち向かい。
しかし全国常連校は容易い相手ではなく一度は追いつくが点を取られてしまう。
審判として公平な判定を下す初恵に対しても未有は不満たらたらですね。

勢いづく慧心学園女子バスケ部
ひなたの身長を活かした低い姿勢でのドリブル。
そしてボスハンドからのリバースショットと夏からの特訓が実を結び。
真帆もファウルで止められてもただでは終わらずフリースローの権利を得てしっかり決め。
勢いに乗る慧心が硯谷を引き離す展開に。
麻奈佳は慧心の強さを再確認するが未有は格下相手にいいようにされ冷静さを欠いていく。

気持ちを切り替えて
相手を見下し真剣にならない未有に麻奈佳はコーチとして厳しい言葉を浴びせ。
冷静になり真剣になった未有は強豪校のキャプテンらしい見事な動きを見せる。
小さい自分がキャプテンをやっているのは実力で智花とは潜った修羅場の数が違うと挑発。
それに対して智花も背が高くて上手い人と毎日手合わせしていると負けじと張り合い。
智花の一言を聞いて昴に確認しようとする葵を華麗にスルーした昴には笑いましたw

昴の作戦
1点差リードで迎えたタイムアウトで昴が女バスメンバーに告げた作戦。
それは1センター4シューターの布陣。
強力なセンターと精度の高いシューターが必要になるが慧心にはぴったりの作戦ですね。
まだ未完成でスタミナ面でも不安は残るが見事にはまり更に得点を重ねていくことに。

今のこの気持ちだけが自分の全て
全力でプレイする両チームの試合を見て昴と葵は改めてバスケの良さを実感し。
そして流れるOPテーマと共に語られる女バスメンバーのバスケに対するそれぞれの思い。
王道だけど最終回でこういうシーンは毎度の事ながら熱すぎて泣けますねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。

1点リードされてしまい残り時間がわずかとなったワンチャンス。
最後を託された紗季はシュートを放ちボールはゴールへ向かっていくが―。

アイキャッチ~♪

日常へと戻り
智花との朝練、同好会の活動でも落ち込んだ様子を見せる昴を智花と葵は心配し。
紗季が最後に放ったシュートは惜しくもはずれ試合には負けてしまい。
しかし昴はコーチとしてやらなければいけないことが一杯あると前向きですね。

ここから新たなる一歩を
街中で偶然夏陽と出会った智花は夏陽から試合のことを聞かれ。
強豪校相手に善戦した女バスメンバーを夏陽もしっかり認めてますね。
最後にシュートをはずしてしまった紗季は落ち込んでいますが真帆が励まし。
前回とは立場が逆転してますがこの二人の関係はいつ見ても良いです。
愛莉とひなたは二人で走り込みを行い。
それぞれが立ち止まることなく新しい一歩を踏み出そうとしていますね。

教えられることばかり
チームに帯同することが出来なかったことを初恵に詫びる美星先生。
しかし大事なことを教えられたとお礼を言われることに。
教師として生徒に教えられ事ばかりであることを二人は話しして。
昴もコーチとして教えているつもりがいつも教え子に教えられてばかりだと再確認。
全てが始まった体育館の前で再度決意を新たにする昴は扉を開き…。

何なりとお申し付けくださいませ
体育館で待っていたのはメイド服を着た智花一人だけ。
いつも教えて励ましてくれる昴が落ち込んでいたので元気付けのためにこの格好を(^^;
次こそは絶対に勝ちたいが公式戦にいつ出られるかは分からないのでそれまでは別のことを。
何でも言ってくれという智花に昴がお願いしたのは智花のジャンプシュート。
思えば二人の関係もこのジャンプシュートを昴が見た瞬間から始まったんですよね。

もっと強くなろう!
当然のように二人の様子を伺っていた他のメンバー。
朝練の時に元気がないように見えた昴のために智花が相談したけどやっぱり少し的外れ(笑)
昴は女バスメンバーの強さを認めた上であと少しのスタミナと運がなかったことを告げ。
もっと強くなろうと決意を新たにし女子バスケ部は更なる高みを目指し一歩を踏み出す。

女子小学生と戯れるすばるん
コーチをして貰うお礼としてマッサージを受ける昴。
しかしやって来た葵とミホ姉には智花を押し倒し周りに小学生を侍らせているようにしか見えず。
信じてたのにと葵に思い切り蹴り飛ばされる昴ですが葵パンツ丸見えなの気にしないのか(笑)
そして吹っ飛ばされた昴に見向きもせず差し入れのドーナツに夢中のメンバー。
昴可哀想に。・゚・(ノД`)・゚・。

昴はもう道を踏み外してしまったんですね(笑)
EDと共に女バスメンバーとそれぞれ二人きりでデートしているようなシーンが描かれ。
昴はもう引き返すことが出来ないところまで来てしまったんですね(^^;
昴の高校の男子バスケ部が再始動できるか先行きがかなり暗いんじゃないかなw


少女はスポ根、コーチはロリコン?
こんなフレーズで始まったアニメのロウきゅーぶ!ですが個人的に凄く楽しめました。
このブログの最初の記事がロウきゅーぶだったこともあり思い入れもかなりあります(笑)

今回硯谷女子バスケ部に負けてしまった慧心女子バスケ部。
先週の話を見た段階で最終回は勝ちか負けかどっちもあり得る展開だと思ってました。
ただ個人的には負ける展開の方がある意味でいいのかなぁと漠然と思っていて。

というのもアニメにおいては今まで行った試合は全部勝ってたんですよね。
そして今回の相手は全国常連の強豪校というのもあり当然容易く勝てる相手ではない。
個人的には負けることでしか得られないものもあると考えています。
負ける展開の方が良かったというのはそういったところから来ている話で。
重要なのは負けたことから何を学んで今後にどう活かしていくかという点。
今回試合後のお話としてBパートでそういう点に触れてくれたのが非常に良かったです。
総じて最終回のお話として個人的には満足のいくものとなってくれました。

最後にこの作品全体に対する感想を少しだけ。
この作品はバスケを通して女バスメンバー5人の絆。
そしてコーチと選手の間柄にある昴と女バスメンバーの絆を描いた作品なのかなぁと。

バスケットのリングの形は輪で最終的なゴールとなるもの。
これに女バスメンバーと昴が輪(チーム一丸)となってゴール(目標)に向かっていく。
この構図を当てはめることが出来るのかなぁと何となくですが思いました。
かなり強引なこじつけで自分でも何言ってるか分からなくなってきた(^^;

何はともあれ1話の感想でバスケシーンのクオリティを保てれば面白くなると書きましたが。
バスケシーンの良さもさることながら日常シーンの面白さも半端じゃなかったです。
ギャグパートにおいては今期の中でもトップクラスを争うと個人的には思ってます。
思った以上にはまってしまった作品、それが私にとってのロウきゅーぶ!でした。

段々収集がつかなくなってきたので感想はこの辺りで締めたいと思います。
最後に製作スタッフの皆様、出演された声優の皆様。
本当にお疲れ様でした。
素晴らしい作品を作ってくださりありがとうございますの言葉しかありません。

関連商品
ロウきゅーぶ! 2 【初回生産限定】 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2011-10-26)
売り上げランキング: 160

ロウきゅーぶ! (限定版)
アスキー・メディアワークス (2011-10-27)
売り上げランキング: 94


関連エントリー
第12話「僕の夢は君の夢」
第11話「五人の架け橋」
第10話「美星(ビューティフル・スター)の悲劇」
第09話「自由への併走」
第08話「転生への階段」
第07話「君の蕾に恋してる」
第06話「鉄板マスター」
第05話「ハードに火をつけて」
第04話「昴に願いを」
第03話「明日に架けるパス」
第02話「小さな少女の願い」
第01話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! 」
関連記事
12話感想
回想として、善戦するもあと1歩及ばずだったことを描いたのは良い落とし所じゃないかなと思いました。

○真帆と未有
真帆は頭に血が上り、未有は慢心して
全力を活かせなくなるというのが対照的でしたね。
選手としては療養中なので臨時コーチを務める先輩に
相手との戦力差があろうが、真摯に向き合えないようではレギュラー失格だと言わんばかりの対応をされてからは
仕事を全うできていたと思いますが。

○智花の意趣返しと昴のスルー
今度は堂々とスルーしてるのは
日々の朝練と部活のない日の合同練習なので、
全く疾しいことはないからなのは言うまでもありませんw
……ところで、わざわざ昴達へ聞えなくもない位の声で言ったのは
葵にも意趣返しする為だったりするのかなと思ったのは自分だけでしょうかw
(先日挑発を受けたり勝負を降りられたりしていましたしね)

○女バスメンバーと昴の絆
道を踏み外したというよりは、皆のお願いを聞いたという形なんじゃないかなーと予想してみます。
特に、基本的に普段は智花に遠慮している3人がデートというのは有り得そうな話ですからw
しかし、仮にメンバーの願い事だとしたら
ひなたちゃんは何を頼むんでしょうね?w

○昴と智花の場合
似た者同士のところとお互いを補い合えるところの両方があり
特にかけがえない存在になりつつありますからね。
休部の経緯もありますしすぐに交際ということは流石にないにしても、
将来を誓い合う仲になる可能性が最も高いのが智花だろうことは想像に難くありませんw

○キャッチフレーズ
傍目ではどう足掻いてもロリコン以外の何者でもない昴の物語だからでしょうw
バスケ>>その他なことを除けば昴も普通の男子高校生ですし、
実際、どちらかと言えば翻弄されるパターンの方が多い気がしますしねw
(美星先生や葵に誤解される→制裁と続くパターンもありますがw)
[ 2011/09/24 22:56 ] [ 編集 ]
Re: 12話感想
佑紀さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 回想として、善戦するもあと1歩及ばずだったことを描いたのは良い落とし所じゃないかなと思いました。

どうなったのかをはっきりさせずに後で回想として振り返るというのはいいですよね。
こういう描き方は個人的に好きです。

> 真帆は頭に血が上り、未有は慢心して
> 全力を活かせなくなるというのが対照的でしたね。
> 選手としては療養中なので臨時コーチを務める先輩に
> 相手との戦力差があろうが、真摯に向き合えないようではレギュラー失格だと言わんばかりの対応をされてからは
> 仕事を全うできていたと思いますが。

強豪校のキャプテンをやっているというプライドもあるとは思いますが。
しかし試合をやる以上どんな相手であっても真剣に向き合う姿勢は大事ですよね。
麻奈佳さんはコーチとして子供達をよく見て上手く導いているなぁと思いました。

> ○智花の意趣返しと昴のスルー
> 今度は堂々とスルーしてるのは
> 日々の朝練と部活のない日の合同練習なので、
> 全く疾しいことはないからなのは言うまでもありませんw
> ……ところで、わざわざ昴達へ聞えなくもない位の声で言ったのは
> 葵にも意趣返しする為だったりするのかなと思ったのは自分だけでしょうかw
> (先日挑発を受けたり勝負を降りられたりしていましたしね)

今回私が一番笑ったのがこの昴のスルーシーンでしたw
葵への意趣返しと考えるともっかんが急に黒い子に…いやいやそんなことは(^^;
ともあれ智花が昴の正妻ポジションを他の子に譲ることはないでしょうね(笑)

> 道を踏み外したというよりは、皆のお願いを聞いたという形なんじゃないかなーと予想してみます。
> 特に、基本的に普段は智花に遠慮している3人がデートというのは有り得そうな話ですからw
> しかし、仮にメンバーの願い事だとしたら
> ひなたちゃんは何を頼むんでしょうね?w

ここに関しては若干悪ふざけの感想ではありましたが(笑)
ひなちゃんも基本的に昴への信頼度MAXで結構きわどい発言もありましたよねぇ。
メンバーの中でも一番とんでもない頼み事をしてきそうな気がします。

> 似た者同士のところとお互いを補い合えるところの両方があり
> 特にかけがえない存在になりつつありますからね。
> 休部の経緯もありますしすぐに交際ということは流石にないにしても、
> 将来を誓い合う仲になる可能性が最も高いのが智花だろうことは想像に難くありませんw

バスケにおいても私生活においても互いに欠かすことが出来ない存在になってますよね。
特にバスケに関しては昴のバスケへの情熱を取り戻すきっかけを与えた存在でもあるので。
今後も無二のパートナーとなるのは間違いないでしょうね。
今は小学生と高校生という立場上色々まずいところはありますが(^^;
年齢差的にはむしろ全然ありな範囲ですよね実際。
いやだからといって現時点で手を出して良いことには勿論なりませんがw

> ○キャッチフレーズ
> 傍目ではどう足掻いてもロリコン以外の何者でもない昴の物語だからでしょうw
> バスケ>>その他なことを除けば昴も普通の男子高校生ですし、
> 実際、どちらかと言えば翻弄されるパターンの方が多い気がしますしねw
> (美星先生や葵に誤解される→制裁と続くパターンもありますがw)

確かに翻弄されているパターンも多いですよね。
それでも役得で良い思いを沢山しているのもまた事実ですが。
健全な男子高校生として何故葵ちゃんに興味を持てなかったんだ昴w

大変面白い意見が沢山あって毎回コメントもして頂いて凄く励みになってました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/09/24 23:37 ] [ 編集 ]
改めて全話通しての感想
11話を見直してからの感想として投下するつもりだった分を、
全編通しての感想として改めて書きに来ました。
○ポジション
紗季がSGを担当し攻防の要である智花の補佐をやっていたこともありますが
基本的に、SGは反撃の基点として攻防の要という側面を
PGはチームの頭脳、司令塔としての側面が強いことを考えると
ポイントガードを紗季が担当し、
智花への負担の軽減を図る方が理に適っているということなのかなと思いました。

○紗季達の成長について
彼女がPGを担うのは硯谷との親善試合が初ですが、
智花の補佐をする為に必要な基礎については、球技大会の頃から本格的に組まれていたようです。
シュート能力に関しても、真帆との切磋琢磨による相乗効果でメキメキ上達しているようですしね。
ドリブル等のボール運びやパスワークの練習次第で、適性を活かした選手に成長すると思います。

ひなたちゃんについては小柄なことによる重心の低さやマイペースなところを活かせるような選手への成長に
智花は個人としてはほぼ完成しているので、
苦手な部分の克服を図りながら、ユーティリティプレイヤーとして成長することに期待したいところです。

○ストックと刊行間隔
ライトノベル原作の場合、ほぼ同時にする為の調整等で単行本の発売間隔が変わることもありますからね。
ともあれ、早くても来年の夏以降、最新刊発売とほぼ同時期になるのかなと思った次第です。
個人的には、2クールで未発売分の原作まで含めてとかでないと
明確な目標等が描けそうにないのが不安要素ですね。
2期は決まっても、実際の放映は結構先になりそうな気もします。
○昴
葵とミストサウナで出くわした時等に多少は動揺していたことから
特別な存在で恋愛感情がないだけのことなのでしょう。
そもそもそうでなかったら色々と拙いわけですがw
(本当に大事なことなので以下略)
そういえば、全編通して視聴していて思ったのですが、
少しでも練習する時間が欲しいからと迷った挙句選択した智花と、恋人風に2人乗りしたときに
俺って汗臭くないだろうかって心配したり
練習メニューの件で話してて近づいた際
智花の使ってる柑橘系の制汗剤の匂いを感じて自分も汗臭くないだろうかなんてピントの外れたことを考えてたりしてる部分が
省かれていたな、と。
実際には智花の乙女心だろうにとも思っていたので、
顔が近いことに動揺して智花が慌てていた部分は良い改変だなとも感じましたがw
ともあれ、アニメでは昴の言動や智花達とのやりとりを客観的に見せることに注力しているだけに、
尚更昴がただのロリコンに見えただけなんじゃないかなというのが個人的な解釈ですw
興味を持たれたのでしたら是非原作やコミカライズも読んでみて下さい。
[ 2011/09/30 05:53 ] [ 編集 ]
Re: 改めて全話通しての感想
佑紀さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 紗季がSGを担当し攻防の要である智花の補佐をやっていたこともありますが
> 基本的に、SGは反撃の基点として攻防の要という側面を
> PGはチームの頭脳、司令塔としての側面が強いことを考えると
> ポイントガードを紗季が担当し、
> 智花への負担の軽減を図る方が理に適っているということなのかなと思いました。

今までは智花一人に負担が掛かりすぎていたんですよね。
でも女バスメンバーもそれぞれに成長を遂げてポジション毎の仕事もこなせるようになり。
攻めることに集中できることで智花も持てる力の全てを発揮できるでしょうし。
結果的にチーム全体の強さが増すことになりますよね。

> 彼女がPGを担うのは硯谷との親善試合が初ですが、
> 智花の補佐をする為に必要な基礎については、球技大会の頃から本格的に組まれていたようです。
> シュート能力に関しても、真帆との切磋琢磨による相乗効果でメキメキ上達しているようですしね。
> ドリブル等のボール運びやパスワークの練習次第で、適性を活かした選手に成長すると思います。

ひなたのボスハンドからのリバースショットも夏からの特訓って昴が言ってましたよね。
原作ではその辺りの描写も詳しく描かれているのでしょうか?

> ひなたちゃんについては小柄なことによる重心の低さやマイペースなところを活かせるような選手への成長に
> 智花は個人としてはほぼ完成しているので、
> 苦手な部分の克服を図りながら、ユーティリティプレイヤーとして成長することに期待したいところです。

ひなちゃんの体格を活かしたプレーは見ていて嬉しかったです。
あのひなちゃんも成長したんなぁと(笑)
智花はエースとして今後更に隙のない選手に成長してくれることに期待ですね。

> ライトノベル原作の場合、ほぼ同時にする為の調整等で単行本の発売間隔が変わることもありますからね。
> ともあれ、早くても来年の夏以降、最新刊発売とほぼ同時期になるのかなと思った次第です。
> 個人的には、2クールで未発売分の原作まで含めてとかでないと
> 明確な目標等が描けそうにないのが不安要素ですね。
> 2期は決まっても、実際の放映は結構先になりそうな気もします。

数年越しで続編が制作されることも珍しくないですからね。
まぁこれに関しては気長に待つしかないですよね。

> 葵とミストサウナで出くわした時等に多少は動揺していたことから
> 特別な存在で恋愛感情がないだけのことなのでしょう。
> そもそもそうでなかったら色々と拙いわけですがw

女性として見てる部分はあるんでしょうけど恋愛感情にはならないですよね(^^;
前にも書きましたがあんな素敵な幼馴染みがいるのに。
どうしてあっち方面に行ってしまったんでしょうね昴はw

> そういえば、全編通して視聴していて思ったのですが、
> 少しでも練習する時間が欲しいからと迷った挙句選択した智花と、恋人風に2人乗りしたときに
> 俺って汗臭くないだろうかって心配したり
> 練習メニューの件で話してて近づいた際
> 智花の使ってる柑橘系の制汗剤の匂いを感じて自分も汗臭くないだろうかなんてピントの外れたことを考えてたりしてる部分が
> 省かれていたな、と。
> 実際には智花の乙女心だろうにとも思っていたので、
> 顔が近いことに動揺して智花が慌てていた部分は良い改変だなとも感じましたがw
> ともあれ、アニメでは昴の言動や智花達とのやりとりを客観的に見せることに注力しているだけに、
> 尚更昴がただのロリコンに見えただけなんじゃないかなというのが個人的な解釈ですw
> 興味を持たれたのでしたら是非原作やコミカライズも読んでみて下さい。

原作から省かれている事ってやっぱり結構あるんですよね。
アニメでは原作以上に昴がロリコンに見えるというのは以前見かけたんですけど。
実は6話か7話が終わった段階で原作とコミックは一通り揃えました。
時間が中々取れないのでまだ1巻の途中までしか読んでないんですが。
これから徐々に消化していけたら良いかなぁと思います。
秋アニメの消化に時間取られて積み本にならないようにしないとですね(^^;

また何かありましたらお気軽にコメント頂けると幸いです。
ではでは~。
[ 2011/09/30 18:53 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/10/06 03:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

これで終わりじゃない!・・・ロウきゅーぶ! The 12th game「僕の夢は君の夢」 (・・・from「僕の歌は君の歌」)
サブタイの元ネタはエルトン・ジョンのアルバムのタイトルチューンでもある「僕の歌は君の歌」のようですが、ビートルズではじまってエルトン・ジョンで締めくくりなんて、昔の洋楽...
ロウきゅーぶ! 感想と考察
いや、面白かったですね~。最終回!! 慧心vs硯谷の練習試合!! 紗希がポイントガードに入ってからは試合が均衡する! 長谷川さんと同じポジション、精一杯が
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 感想
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 感想 はばたけ、未来へ もっかんフォーエバー
そしてロリは走り抜ける(←てきとー)。良作、『ロゥきゅーぶ!』12話までラスト3話、とまとめ。
・・・・・・終わった。予想以上の良作、そしてロリロリなのになんでこんなに爽やかなんだ?、という怪作。実は意外に、作劇的にツボを押さえて巧みだった力作。100点満点とい ...
ロウきゅーぶ! 第12話 (最終回) 「僕の夢は君の夢」 感想
ひさびさにお風呂なし! なぜだかそこに「最終回」を感じました。 そして試合のシーンが良かったです。動きが気持ちいいですね。
ロウきゅーぶ! The 12th game「僕の夢は君の夢」
試合に負けて落ち込む昴。昴が落ち込んでいるのは、紗季がシュートを外して落ち込んでいるだろうと思って次の対策を練っているから。
[2011/09/25 18:19] ゼロから
2011年9月第四週のアニメ(ロウきゅーぶ!)
・ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 慧心vs硯谷レギュラーの試合は接戦で慧心の敗北……と。 思えば恒例の第3話の時点で昴の名言が出始めた頃から、そっち方面にも期待
[2011/09/25 17:17] 日記・・・かも
ロウきゅーぶ!:12話感想&総括
ロウきゅーぶ!の感想です。 最後までいろいろとブレないアニメだったなー(笑)
[2011/09/25 17:12] しろくろの日常
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」 最終回 レビュー・感想
わたし、一度はバスケを諦めかけてでも皆と昴さんと出会えてこうしてまたバスケが好きになりました。だからこのチームで精一杯バスケがしたい。それが今の私の全部ですっ! 硯谷 ...
[2011/09/25 15:59] ヲタブロ
ロウきゅーぶ! 最終話 『僕の夢は君の夢』
ロウきゅーぶも最終話を迎えました。前回に引き続き、全国レベルの強豪チームを相手に一歩も引かない好勝負を見せてくれました。
[2011/09/25 11:14] 無常の流れ 新館
ロウきゅーぶ! The 12th Game(最終回) 僕の夢は君の夢【伊藤かな恵さんの仕事】
僕の夢は君の夢<=僕の歌は君の歌(エルトン・ジョンのヒット曲原題 Your Song) 
[2011/09/25 11:06] しるばにあの日誌
ロウきゅーぶ! 第12話
 楽しかったロウきゅーぶ!、ロリだったロウきゅーぶ!、膣中で出したかったロウきゅーぶ!、本妻だったロウきゅーぶ!、膝が曲がらなかった日笠ささん。スフィアの成功に刺激され...
[2011/09/25 10:25] ブログリブログ
ロウきゅーぶ! 第12話(最終話) 「5人の架け橋」 感想
うまくなってる( ゚д゚)!!? ひなたすげぇぇぇw 真帆もよくあんな不安定の体勢からシュート放てましたね。 日々の練習の成果です♪ ―あらすじ―  バスケットボールのスポーツ...
『ロウきゅーぶ!』 12話「僕の夢は君の夢」
ロリたちの洋服姿が可愛い過ぎる・・・
[2011/09/25 07:29] 日刊 Maria
ロウきゅーぶ! The 12th game 僕の夢は君の夢
ロウきゅーぶ! 最終話。 練習試合の行方、そして昴たちのその後―――。 以下感想
[2011/09/25 03:42] 窓から見える水平線
[アニメ]ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」(最終回)
メイド イン SHOOT! (少女たちの葛藤と克服、そして、終わらない友情の物語)
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」
智花たち、いよいよ反撃開始。最初の頃とは比べ物にならないチームワークで相手チーム
[2011/09/24 23:42] りおの何気ない日常
ロウきゅーぶ! 最終回「僕の夢は君の夢」
ロウきゅーぶ! (限定版)ロリのせいで、予定よりも早く復帰してしまいましたw それにしても、今回で最終回なのは寂しすぎる!
[2011/09/24 23:28] 明善的な見方
ロウきゅーぶ!The 12th game(最終話)「僕の夢は君の夢」
こんばんわ、Misetuです この1週間忙しくて中々PCの起動もできんのでしたよ でも今一段落したのでたまってた分をバンバン書いていきます さて、どんどんアニメが終わってい
[2011/09/24 23:18] ゆらゆら気ままに
ロウきゅーぶ! 最終話感想
ど〜も darkknightです 今回は、珍しいスポコンアニメ、「ロウきゅーぶ!」の感想を書いていきます。 前回で、強豪な相手と戦うことが決定した上に、同等の戦いを見せるなど
[2011/09/24 22:52] New MySchoolDays〜仮〜
2011年9月終了アニメ感想(2)「ロウきゅーぶ!」
ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2011-09-28売り上げランキング : 99Amazonで詳しく見る by G-Tools   ヒロインのほとんどが小学生だったり、そ ...
[2011/09/24 22:40] 翠の匣
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」(最終回)
バスケへの情熱は本物! 全国常連校を相手に互角以上の戦いを見せる智花たち。 ひなちゃんと愛莉の上達ぶりが凄い! まさに「努力は裏切らない」ですね。 1点差で負けたのが小生
[2011/09/24 21:45] のらりんすけっち
ロウきゅーぶ! 第12話(最終回)「僕の夢は君の夢」感想
俺、大きくなったら昴になりたい。いやー、最高に面白かった。 僕の夢は君の夢というタイトルが良いですね。 人との繋がりは循環しているような印象を持たせるタイトルです。 何で
[終]ロウきゅーぶ! #12「僕の夢は君の夢」感想
冒頭のアバンはバスケメンバーで初めてチャットした頃のかな最終回らしくバスケの試合で決着を着ける回ひなたバックシュート上手すぎワロタww圧倒していく智花一同、白熱した試合...
ロウきゅーぶ! 第12話・最終回 感想「僕の夢は君の夢」
ロウきゅーぶ!ですが、強豪チームとの試合でも長谷川昴のチームは互角に闘います。実力者の頼れるエース湊智花のフェイドアウェイシュートなどで加点していきますが、三沢真帆は相...
ロウきゅーぶ! The 12th game (第12話) 「僕の夢は君の夢」 感想
「これからも練習して、もっと強くなろう!」 この智花の笑顔が可愛すぎて最高です・・ 智花に限らず、5人のメンバーみんな可愛いよ・・いい最終回でした!
ロウきゅーぶ! 第12話(最終話)「僕の夢は君の夢」
あらすじ・・・後半に入って盛り返す慧心。しかし、硯谷も本気を出してお互いに一歩も引けない状況に。そこで昴は新たな作戦を発表する。「みんな、どんどんうまくなって大きくな ...
ロウきゅーぶ! 第12話 僕の夢は君の夢
慧心も紗季をポイントガードに据える事で上手く回りだし、強豪・硯谷と一進一退の攻防を繰り広げます。 しかし、徐々にスタミナ差が出てきて、逆転を許し… 最後は残り1点差で試 ...
[2011/09/24 15:37] ゲーム漬け
ロウきゅーぶ! 第12話(最終回)
「僕の夢は君の夢」 このチームで精一杯バスケがしたい  それが今の私の全部です!!! 相手チームを焦らす程の彼女達の頑張りが非常に良かったです^ω^b ここまで追いつける...
『ロウきゅーぶ!』第12話最終回
第12話「僕の夢は君の夢」なんなりとお申し付けくださいませ…ご主人様。メイド服に戻るのね。 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビ
[2011/09/24 14:30] ウサウサ日記
ロウきゅーぶ! 第12話 「僕の夢は君の夢」 感想
勝利を夢見て―
[2011/09/24 13:34] wendyの旅路
ロウきゅーぶ! 第12話 【僕の夢は君の夢】 感想
試合に巻き返すため、皆一丸となって頑張ってください! いよいよ最終回、この試合に勝つことは……? ロウきゅーぶ! キャラクターCD4 袴田ひなた(2011/09/14)袴田ひなた(小倉唯)商品詳細...
ロウきゅーぶ! 12感想(終)
昴がここまで強くさせたんだな・・・
[2011/09/24 12:01] 遊乙日記GO NEXT
ロウきゅーぶ! 第12話(最終回) 「僕の夢は君の夢」
「私、一度はバスケを諦めかけて…でも、みんなと昴さんのおかげでこうしてまたバスケが好きになれました!だから、このチームで精一杯バスケがしたい。それが今の私の全部です!」...
[2011/09/24 11:41] リリカルマジカルSS
ロウきゅーぶ! 第12話 「僕の夢は君の夢」
第12話 「僕の夢は君の夢」 慧心と硯谷レギュラーの試合は見応えがありました。 ひなちゃんのシュートはすごかった!背が低いからこそ低さを活かした攻撃からのトリッキーなシ...
[2011/09/24 11:37] いま、お茶いれますね
ロウきゅーぶ! 12話(最終回) 感想
ロウきゅーぶ! 12話(最終回) 「僕の夢は君の夢」 感想 前回にひき続き練習試合。 ひなたちゃんのボスハンドのリバースショットが炸裂しつつ、 試合はいよいよ佳境へ。 全体
ロウきゅーぶ! 第12話(最終回)「僕の夢は君の夢」感想
ロリコン!ロリコン!そしてロリコン! オレたちのロリコンはこれからだ(*・`ω´・*)! これからまだまだ、やらなきゃいけないことがいっぱいある・・・(デートとか゚.+:。(*´ェ`*)...
[2011/09/24 11:28] 空色きゃんでぃ
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」
勝利の夢、 まだ見果てずw 紗季が指示をだし反撃に。 ひなたの思わぬ活躍もありましたが…。 時間ぎりぎりの紗季のシュートは入らずに終了。 でも全国を狙う学校と競り合えたの
[2011/09/24 10:48] SERA@らくblog
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」(最終話)
スポコンとロリコンがコラボしたバスケットボールアニメ「ロウきゅーぶ!」も遂に最終話。硯谷女学園との練習試合でようやくスポーツアニメの片鱗を見せてくれたが、やはり底に流れ...
ロウきゅーぶ! 12話「僕の夢は君の夢」
智花たちの成長。 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/28)花澤香菜、井口裕香 他商品詳細を見る
[2011/09/24 09:53] 新しい世界へ・・・
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢 」
最終回です。 と思ったら12月6日という垂れ幕。 そしていつものアバター達が話し合う。 話の内容としてはこの5人の女バスの始まりなんだろうね。 そんなで練習試合再開。 目に見
[2011/09/24 08:58] S:ize
ロウきゅーぶ! The 12th game 「僕の夢は君の夢」
最終回なのに・・・の巻(汗 2011/09/23 23:36:32最終回なのにこの作画(汗) #rokyubu 2011/09/23 23:38:37なんか顔が違う皆・・・(汗) #rokyubu 2011/09/23 23:40:00おまけに止め絵多いし #rokyubu 2011/09/23 23: ...
ロウきゅーぶ! 第12話 最終回 感想
 ロウきゅーぶ!  第12話 最終回 『僕の夢は君の夢』 感想  次のページへ
[2011/09/24 07:50] 荒野の出来事
ロウきゅーぶ!第12話(最終回) 感想「僕の夢は君の夢」
夢の共有--------------!! 1話だけ視聴して、先日ようやく一気見した今作。 最終回に間に合ったので、総括を兼ねての簡単な感想をば(^^) しっかりバスケメインの作品になっ
ロウきゅーぶ!第12話(最終回)感想「僕の...
夢の共有--------------!!1話だけ視聴して、先日ようやく一気見した今作。最終回に間に合ったので、総括を兼ねての簡単な感想をば(^^)しっかりバスケメインの作品になってるとは...
ロウきゅーぶ! 12話(最終話)「最後までバスケ描写がカッコ良かった。そして昴ハーレムエンドに」(感想)
今期のロリコンアニメNo1! ロウきゅーぶの5人は これからも友情を育んでいくでしょう。 バスケット描写をいかに表現するかを 頑張っていた作品でした。 それだけで私には十分満足
[2011/09/24 07:16] 失われた何か
ロウきゅーぶ! 12話(最終回)
一つ一つ繋ぎ合わせて、風のような力へ! というわけで、 「ロウきゅーぶ!」12話(最終回) 成長中の巻。 今こそ見せよ、努力の成果! これまでの頑張りが結実する、素晴らし...
[2011/09/24 05:46] アニメ徒然草
ロウきゅーぶ! 第十二話 感想
下半身の粘りが足りないね! 「ロウきゅーぶ!」第十二話感想です。 ロウきゅーぶ! (電撃文庫)(2009/02)蒼山 サグ商品詳細を見る
[2011/09/24 05:08] 知ったかアニメ
ロウきゅーぶ! 第12話「僕の夢は君の夢」
「ありがとう、三沢さん、永塚さん」 「名字禁止」 「みょうじきんし」 三沢さんに長塚さん、いや、真帆と紗季のことだけど、名字だと一瞬、誰のことかわからなくなるね(笑)
[2011/09/24 04:52] 記憶のかけら*Next
ロウきゅーぶ! #12
【僕の夢は君の夢】 ロウきゅーぶ! 6 【初回生産限定】 [Blu-ray]出演:花澤香菜ワーナー・ホーム・ビデオ(2012-02-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱり良いね、バスケって! 
[2011/09/24 04:10] 桜詩〜SAKURAUTA〜
ロウきゅーぶ! 第12話(終)
第12話『僕の夢は君の夢』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回で、ついに最終回か。
[2011/09/24 04:01] ニコパクブログ7号館
ロウきゅーぶ! 第12話 「僕の夢は君の夢」 (最終回)
「ん?毎日って、昴どういう...」「そろそろ仕掛ける時かな!」 修羅場への危機を爽やかに切り抜けた昴さんのテクニックw ついに小学生の通い妻が毎朝通っていることがばれる!?と危
[2011/09/24 03:54] ムメイサの隠れ家
【感動の最終回!】『ロウきゅーぶ!』12話『僕の夢は君の夢』レビュー♪(最終回は『慧心VS硯谷』の試合でしたが『バスケのシーン』といい『智花達の成長』といい上手く描いてましたし最高のアニメでした♪)
        昴と智花達の 『成長の軌跡 』                     ここから始まった んだよな・・・     ...
[2011/09/24 03:46] 私的UrawaReds&SubCul
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m