為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

魔法少女なんてもういいですから。 第12話「友達に年齢は関係ないですし!」

mahoii12_01.jpg
魔法少女なんてもういいですから。 #12「僕は、ゆずかの親友になる」

痛い所を突かれた時こそ人は饒舌になるもの。
ゆずかが地味に気にしていたこととは…。
mahoii12_02.jpg
mahoii12_03.jpg

学業優秀で家庭環境にも問題がないゆずかが指摘された唯一の弱点。ミトンの友達少ない発言から一気に取り乱し、これまでで一番饒舌かつ熱くなるゆずがの反応が見ていて面白い。魔法少女の正体がちやや母みよこにバレたとき以上に取り乱しているゆずかの姿からも、友達が少ないという事実を如何に気に掛け、また触れられたくないこととして認識しているのかがよく伝わってきます。

何かをごまかしたり真実から目を背けたい時ほど、屁理屈をこねてでも取り繕おうとしたくなるもの。数少ない友達の名を挙げ、友達の定義にまで踏み込む必死なゆずかの気持ちも痛いほどよく分かるのです。そのゆずかの必死な切り返しを冷静な一言でバッサリ切り捨てるミトンの返しが、結果的にことごとくゆずかを煽る形になっていたのは流石である。ミトンさんは最後までミトンさんのままだった。

ただ魔法少女が戦うべき敵は既に倒してしまい魔法少女の存在意義が問われたこともあった本作。マスコットであるミトンも例外ではなく、そのミトンが最後に契約者であるゆずかとどうなりたいのか。この後に何をしたいのかを見出す形に持っていったのが良かったです。学校で唯一のゆずかの友達、ちやへの相談からそれに気が付くというのが今回の話、ひいては今作のテーマに沿っているとも思います。

最終回だけど今回は魔法や変身、コスチュームに関する話題は一切出ていないのですよね。ゆずかの日常生活の中で友達という要素に焦点を当てて話が進行している。魔法少女ものながら日常生活に重きを置いた本作ならではの締めの回だったように思えました。最後にミトンがゆずかに向けた言葉に対する返答も、バッサリ切り捨てたのか受け入れたのか。

いつもの黒ゆずかであれば前者だが、彼女にとっては気にしているデリケートな問題。年齢だけでなく種族を超えても友達を増やしたい思いが、ゆずかにあればもしくは…。なんて妄想の余地を残したのも一興だった気がします。序盤の頃に本作に期待したまったりした空気を壊すことなく、ありふれた日常の中に魔法少女の要素を融合させた良い作品だったのではないでしょうか。戦わないし特別な使命も持たない魔法少女。こんな世界があっても良い!


mahoii12_04.jpg
mahoii12_05.jpg

変身シーンがないためシャワーシーンでサービス成分を補填する抜かりのなさ。これも日常描写にこそ重きを置いた本作ならではないかという無理やりなこじつけ!最後まで良いものを見せて頂きました。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

JKめし!(#26) & 魔法少女なんてもういいですから。(#12) <終>
2016年冬、月曜日ショートアニメは最終回。 ここに来てなんかまた新キャラがデター!!ww 女子高生B級飯アニメ「JKめし!」の第26話は「キラキラっと!コスモゼリー」。 旅行の写真を楽しんでいる三人をのぞき見る影。 何といまさら麗奈の兄(浪人でやや引き籠もりw)が登場。 兄が部屋から出てきてもらうように宇宙に因んだデザートを作ることに。 コーラをゼラチンで固めて星形のラ...
[2016/03/30 00:03] ゆる本 blog
【魔法少女なんてもういいですから。】 第12話 キャプ付感想
魔法少女なんてもういいですから。 第12話 感想(画像付) ゆずかちゃんは友達が少ない(笑) ミトンはゆずかちゃんの親友になると決める。 なんかいい話風の最終回になりましたw 魔法少女のマスコットにしてはいいヤツです! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
[2016/03/29 22:47] 空 と 夏 の 間 ...
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m