為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

三者三葉 第4話「何が起こるか分からない人生だからこそ生きがいを見つけることって大事」

sansyasanyou04_01.jpg
三者三葉 #04「むしろ生きがいです」

人生も生きがいも人それぞれ。
活力を与えてくれる好きという気持ちを大切にしたい。
sansyasanyou04_02.jpg
sansyasanyou04_03.jpg
sansyasanyou04_04.jpg

生き甲斐。人が生きる上で必要不可欠なもので、日々の生活を豊かにし人生に彩りを与えてくれるもの。それはその人の生き様というか本質を映し出す鏡のようなものと言い換えてもいいのかもしれません。自分が好きだと思えるものだから趣味にもなるし、その人の生き方に多大な影響を与えもする。今回は生きがいがテーマな回だけに、キャラがいつも以上に生き生きと輝いている姿が画面越しにも伝わってきます。

双葉の実は料理出来る設定や照の腹黒の始まり等々。その人の本質に密接に関わる部分なだけに、これまで見えなかったキャラの一面や、人格形成の大元となったであろうシーンを語るのにも適している。そして彼女らの強い個性は彼女らの好きな物や人に裏打ちされたものでもあり、だから生きがいとなり得るし、それは彼女らの日々を眩くしてくれる。そしてそれは何も二人に限ったことではありません。

例えば照同様に無類の猫好きである西山さんは、家で猫を可愛がる時には学校では考えられない姿を晒してくれるし、何かと照をライバル視して負け続けてはいても、それはそれで彼女の生活に張り合いを持たせてくれてもいる。幼少期は体の弱かった照の世話をして、今も面倒見の良さを窺わせる光の生きがいは妹の存在ですし、サプリや健康食を愛用する今の彼女の個性は、そこに根ざしたものになっている。

山路は自分の生活が不安定になろうとも葉子様に尽くすことに生きがいを見出しているし、小さな頃の口約束を信じている優も葉子様を慕いつつ、その一方で山路との水面下でのバトルを半ば楽しんでいる。自分にそこそこの自信を持ちつつ壮大な人生設計を立てて、それを元に日々を送っている桜も、人生設計に準拠した行動を取ることに生きがいを見出している。そして優も桜もその視線は未来に向いているのですよね。

だから生きがいは過去にではなく、現在とそこから続く未来にこそ求めるものなのかもしれません。在りし日の母親との思い出を回想しつつ、今の葉子様はそれに匹敵するくらい、双葉や照と時間を共有することを尊く貴重なものだと感じている。葉子様に限らず双葉や照にとっても、この三人で共に過ごす時間が彼女達の掛け替えのない「生きがい」になっていってくれたら個人的にはいうことないし最高に嬉しい。

彼女らが出会う前と出会った後の日々の輝きは、比べるまでもない程に葉子様の日々を華やかに豊かに彩ってくれている。そんなそれぞれの生きがいについて考えさせられた回でありました。アニメを見るのも一つの生きがい、日常系作品に癒しを求めることも一つの生きがい…なのかもしれないですな。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
こんばんは~。

双葉が料理上手だったとは、僕は料理からきしダメなのです。
また新キャラがでてきましたね、あまり絡んできませんでしたけど。
3人の仲もだんだん深まってきましたね。

ちなみに僕の趣味は読書です。
[ 2016/05/03 20:39 ] [ 編集 ]
Re: 諸葛鳳雛さん
作中で照も言及してましたが、やっぱり双葉のイメージって食べる専門で定着してしまってる感がw
好きこそものの上手なれとはよく言いますが、やっぱり好きだから取り組めるし上達するのかなと思います。
新キャラ勢はこの後更に物語を盛り上げるのに一役も二役も買ってくれたら個人的には嬉しいのです。

読書は立派な趣味と言えるものですし、それが生きがいと言い切れる人も沢山いるのかと思います。
趣味も嗜好も人それぞれなら生きがいも人それぞれ。
打ち込める何かを見つけて人生を更に楽しく生きられたらそれは幸せなことなのかな~と思った回でした。
ではでは、コメントありがとうございました!
[ 2016/05/03 23:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

三者三葉 第4話 「むしろ生きがいです」 感想
最近の子供のおままごとは団地妻まで出てくるのか~(笑)
三者三葉 第4話「むしろ生きがいです」四者四葉 感想
三者三葉 第4話「むしろ生きがいです」四者四葉 感想 ハトは飛ばすもの。
三者三葉 第4話 「むしろ生きがいです」
ロリ葉子様カワイイじゃないなか な~んだ葉子にも友達いたんじゃないか
[2016/05/03 20:28] 夢幻の灰色帝国
アニメまとめてプチ感想(ふらいんぐうぃっち・くまみこ・三者三葉・はいふり)
ふらいんぐうぃっち 第4話 酒は飲んでも飲まれるな回ヽ(;´ω`)ノ 茜姉さんと犬養さんは飲み友達、すっかり出来上がっております^^; 姉さん作わんこになるチョコを食べちゃった犬養さん。 昼間は半分わんこに^^; 真琴ちゃん魔法で直そうとしましたが。 完全にわんこになった^^;^^; わんこになる魔法は成功(ぇ 夜間は元の姿に戻れる犬養さん。あら美人♪ 茜姉さんいわく効果はいつ...
[2016/05/03 13:27] のらりんすけっち
三者三葉 #04 「むしろ生きがいです」
ちょ・・・西山さんが可愛すぎ。w 「三者三葉」の第4話。 まだ小さな頃の葉子様・・・まだブルジョワ。 一緒にお茶会をしているのは他作品のあの子達ですね。ww でも、おままごとなのになぜか全員人妻役って?なぜに? 思い出話をしていたのは山路、もちろん話の中には「お年頃」の薗部さんが。 さらに双葉の子供の頃、「一杯食べる元気な子」で括って良いモノかどうか・・・ 量が多くて...
[2016/05/03 11:25] ゆる本 blog
アニメ感想 16/05/01(日) #くまみこ 第5話、#三者三葉 第4話
くまみこ 第5話『ウラハラ』今回は・・・なんかしもむらのCMやってるんですけど(笑)どこで買ったの?とか言ってるけど、思いっきりしもむらの袋持ってるだろ。ナツがなんか子供 ...
[2016/05/03 03:40] ニコパクブログ7号館
三者三葉 BS11(5/01)#04
第4話 むしろ生きがいです 幼い頃の葉子様はおままごともセレブ。双葉は小さい頃も食いしん坊だった。葉山はサンタにホワイトタイガー、ピューマ、サーベルタイガーを 求めたが縫いぐるみで誤魔化されたと泣いていた。それならせめて・・・目覚めてしまった。光が一緒にランチを食べようとやってきた。お昼はゴーヤの生を丸かじり。 猫の投稿雑誌で葉山ベルを発見する西山。まさかと気づくが、想像どおり照の飼猫だった...
[2016/05/02 23:21] ぬる~くまったりと
【三者三葉】 第4話『むしろ生きがいです』 キャプ付感想
三者三葉 第4話『むしろ生きがいです』 感想(画像付) 西山さんの猫耳が生きがいです(笑) 猫写真を上手く撮ろうと奮闘する西山さんも可愛かった! 双葉ちゃんは食べるだけでなく作る方も趣味って本当ですか? いいお母さんになりそうw    以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
[2016/05/02 22:42] 空 と 夏 の 間 ...
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m