為替変動要因

日刊アニログ

大好きな深夜アニメを中心に感想を書き綴りたい

魔法つかいプリキュア! 第15話「はーちゃんは不思議な子だけど私たちと同じなんだよね」

mahopre15_01.jpg
魔法つかいプリキュア! #15「ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!」

様々な姿に形を変えて各所で激しく主張するはーちゃんの可愛さ大爆発。
小さなはーちゃんにだって意思や感情はあるのです。
mahopre15_02.jpg
mahopre15_03.jpg
mahopre15_04.jpg

機嫌を損ね自由気ままに各所を飛び回って騒動を巻き起こすはーちゃん大変化回。リンクルストーンに反応して様々な姿へ変貌するはーちゃんの可愛さに癒されつつ、今回は作中でも極めて特殊な存在であるはーちゃんとは一体何者なのかを改めて考えさせられる回だったように思います。当然のことながらモフルン同様に、ただ可愛いだけのマスコットではないのです。

まだまだ未発達で意思の疎通が完全ではない時もあるけれど、それでも今のはーちゃんはそれなりに自我が形成された一個の存在。楽しい時には喜び悲しい時には悲しむ。面白くないことがあれば怒りだってする。妖精だけど人間と同じように感情がある。みらいとリコにとっては我が子も同然であり、二人は自分達と同じように意思や感情を持つ一人の人間としてはーちゃんと向き合っている。

一方で闇の魔法つかい勢力にとっては必ずしもそうではありません。リンクルストーンの力にはーちゃんが反応していることを知った彼等。特にリンクルスマホンについても何やら知っている節のヤモーにとっては、はーちゃんは目的のエメラルドを入手するための手がかりや道具として彼女を見ていると言ってもいい。はーちゃんに意思や感情があるか否かは彼らにとっては些末な問題でしかないわけです。

今回のはーちゃんに対する両者の接し方や向き合い方でもそれが窺えるかなと感じます。みらいとリコは彼女をぞんざいに扱ったことに自責の念を感じ謝罪をする。それは彼女らがはーちゃんの人間性を感じ取り、自分達と同じ意思や感情を持つ一個の存在として向き合おうとしていることの何よりの証でもあると思います。

一方でスパルダさんにはそんなものはありません。リンクルストーンの気配が消えたと知るや否やはーちゃんを物のように投げ捨て、本の中に入る特殊な存在と見るや改めて回収に走る。スパルダとはーちゃんの間に意思や感情が介在する余地はないのです。何故ならスパルダにとっては目的の物を得る手段になるか、自らの益になるかでしか彼女を見ていないからです。

未だ発展途上で未発達のはーちゃんがどういう存在なのか。そんな彼女を取り巻く周囲の人たちは、彼女をどのように捉え見ているのか。はーちゃんに対するアプローチの違いから彼女を人として見るのか物や手段として見るのか。両者のスタンスの違いが見えた気がする今回の話でした。意思や感情が不安定な赤ちゃんはーちゃんだからこそのテーマ性を帯びているようにも思える。

魔法界においては伝説の魔法つかいと称され語り継がれていたプリキュア。彼女らと同様に伝説の力として語り継がれていたリンクルストーンの力に反応し、プリキュアと同様に姿を変えるはーちゃんは、やはりエメラルドへ至るための一つの鍵なのは間違いないのでしょう。もしくははーちゃんの存在自体が…という可能性もあるのかもしれません。

七変化するはーちゃんの可愛さに魅了される一方で、何気に本作において最重要とも言えそうな要素への布石を打っていた重要な回でもあったと思います。ドクロクシー様サイドにしても今後狙いをはーちゃんに定めてきてもおかしくない気配が漂っただけにですね。地味に今後の展望を大きく左右する分岐点な回でもあったんじゃないだろうか。


mahopre15_05.jpg
mahopre15_06.jpg

花壇の土が乾いているのを嘆いていた先生や、悩んでいた野球少年等々。リンクルストーンの影響を受けて姿を変えたはーちゃんが干渉したことで、結果として彼らの悩みが解消される方向性に話が進んだのも、彼女が本来持っている力が断片的に表出し影響を及ぼしたからではないか…と取ってもいいのかもしれない。もういつでも戦闘面のサポートにも行けそうな感じすらします。

しかしその中にあって半信半疑ながら妖精は信じてもらえるのに魔法つかいの存在は信じてもらえない悲しい現実。人は良くも悪くも自分の目で見たものしか信じられないという好例なのかもしれません。一人妄言を吐く生徒という感じで周りからも若干可哀想な人を見る目で見られている感のある目撃者勝木さん。私はそんなあなたを影ながら応援している。


mahopre15_07.jpg
mahopre15_08.jpg

何はともあれ今回ははーちゃんの可愛さに尽きるのです。可愛いは正義。ただ言葉では伝わらなかったから気の赴くままに感情的な行動で示さざるを得なかった。はーちゃんの各所での行動はそんな彼女の体全部を使ったメッセージの発信で、実に子供らしいというか赤ちゃんらしさが表れていた気がしまする。しかしその全てが微笑ましい。もっと構ってあげたい。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
関連記事
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2016/07/13 09:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

魔法つかいプリキュア! 第15話感想
 「魔法つかいプリキュア!」第15話「ハチャメチャ大混乱! はーちゃん七変化!」の感想です。
[2016/05/16 19:05] Msk-Mtnのブログ
【魔法つかいプリキュア!】 第15話『ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!』 キャプ付感想
魔法つかいプリキュア! 第15話『ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!』 感想(画像付) はーちゃんメイン回! 七変化のコスプレが可愛すぎる♪ 可能性を秘めた妖精ですねw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
[2016/05/15 23:15] 空 と 夏 の 間 ...
魔法つかいプリキュア! 第15話「ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!」
魔法つかいプリキュア!の第15話を見ました。 第15話 ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化! お腹を空かせて目を覚ましたはーちゃんは朝ごはんが食べたくて、みらいとリコに言おうとしても寝坊したみらいは朝の準備に、リコは授業の予習で大忙しで聞いてくれずにいた。 モフルンも寝ぼけて起きてくれず、はーちゃんはリンクルスマホンに魔法をかけて自分で朝ご飯を用意するのだった。 色...
[2016/05/15 21:10] MAGI☆の日記
魔法つかいプリキュア! 第15話「ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!」
外はいい天気、おなかをすかせたはーちゃんお目覚め。 でもみらいもモフルンもなかなか起きてくれません。 やっと起きたみらいちゃん、遅刻しそうで大ぱにっく。 リコは授業の予習で頭がいっぱい。 かまってもらえないはーちゃん激おこ これはやばい予感…^^;^^; 仕方なく自分でごはんを出すことにしたはーちゃん。 リンクルストーンが次々に反応して食べ物いっぱいでたー!! はーち...
[2016/05/15 13:37] のらりんすけっち
魔法つかいプリキュア! テレ朝(5/15)#15
第15話 ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化! 早朝にスッキリ目覚めたはーちゃん。お腹が空いたのでみらいを起こすと慌てて登校準備を始める。リコも予習、モフるんは未だ寝ぼけている。誰もお世話してくれないなら、自分でリンクルスマホンで 朝食を準備しよう。なんだかリンクルストーンが全て反応して大量のスイーツが出現。嬉しくなって片っ端から食べ始める。 どういう理由なのか、はーちゃんに異変が生じる。...
[2016/05/15 13:32] ぬる~くまったりと
プロフィール

雪光

Author:雪光
相変わらずアニメばかり見ております。最近は全日帯アニメに回帰しているような気も。

当ブログについて

相互リンクについて

カウンター
カテゴリ
ブログランキング
1日1クリック応援して頂けると幸いですm(__)m